|
2023/09/07(木)
4946 水道代
|
|
|
令和5年9月7日(木)。10時10分26.9℃。降水量0.0mm/h。風向・北西。風速4.4m/s。晴れ。日照時間39分。積雪深…cm。
「昨日から大分過ごしやすいですね」。「今年の夏は大変な暑さだったからね」。過去形は気が早いかもしれないが、秋に少しは傾いたような気配を感じる。勿論「おはようございます」の挨拶から始まった。
角から、いつもひょうひょうと現れる同世代の男性。オールシーズン、キャップを目深に被って速足で歩いて来る。見かけてもう十数年……
初めは見掛けない人だな、と見送るだけ。もう来ないかもしれないし。
「そうか朝の散歩コースなんだ」と理解した数年後に挨拶を交わすようになり、つい最近、ちょっとした会話も。時間がかかるものです。
「散水ですか」。「(酷暑で)作業も出来なくて雑草だらけです」。内心は無駄に水道代がかさむだろう、とか、家の庭はもっと素敵だよ、とか、手入れ大変だね、とか。大人の言葉が呑み込まれていたと思う。
ゴルフではロッカー周囲の人に、必ず「おはようございます」と声を掛ける。無視もあるが、知人でないことが分かっても気持ちよく挨拶を返す人が多数かな!? 私も昔は鎧兜を着て無言でロッカーにたどり着いたものだ。挨拶できるようになったのがここ十年だもの……
|
 |
|
|