ひとこと
はじめまして
ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2024年2月
前の月 次の月
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
最新の絵日記ダイジェスト
2024/05/09 5191 見覚え
2024/05/08 5190 下茹で
2024/05/07 5189 簀の子
2024/05/06 5188 ご愛敬
2024/05/05 5187 ガス欠

直接移動: 20245 4 3 2 1 月  202312 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  202212 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  202112 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  202012 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201912 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201812 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201712 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201612 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201412 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201312 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201212 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201112 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201012 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 月 

2024/02/19(月) 5111 旅先用
令和5年6月19日(月)。10時40分16.8℃。降水量0.0mm/h。
風向・南東。風速5.7m/s。晴れ。日照時間60分。積雪深0cm。

親しくしている旅行会社さんのゴルフツアーが今月末に迫って来た。女房は1日目のラウンドはこんなウエア、その夜はこんな格好、次のラウンドはこのウエアと、着せ替え人形になって評価を求めてくる。

意見を聞いてくれるのは嬉しいが、滑ったらどうしようとか。

そんなさ中、女房が昔、古い和服で作ったポシェットが出て来た。サイズは旅先で食事に行く時などにケータイなどの小物を入れるのに最適。埃をかぶったコイツにフォーカス。今回のツアーで活用しようかと。

少しは別の狙い…… 手持ちの革で、ササッと縫い上げて今回のツアーに間に合わせようか、という魂胆もあった。本当にシンプルで革を折り曲げただけの袋は簡単にできそう。でもそんな急場しのぎのやっつけ仕事だとクオリティーに問題が……

今回の旅だけで使わなくなっちゃ勿体ない、じっくり腰を据えよう。

そうすると、裏地はどうする。海外の動画を見ると何かを張り付けているように見える。角はどうしよう、仕切りはどうする、ストラップは…… 様々な???が出て来る。いい課題を見つけたな、と。

2024/02/18(日) 5110 激辛麺
令和6年2月18日(日)。10時30分℃。降水量0.0mm/h。
風向・南東。風速4.9m/s。晴れ。日照時間分60。積雪量0cm。

♪今日もいい天気♪ サザエさんのテーマが口をつく快晴です。2月中旬とは全く思えない。昨日と打って変わって気温10℃越え。心が弾みます。これでいいのかと何かがよぎるのは雪国育ちの故か……

昨日は女房が友人とランチだったので、独りランチでした。

カップヌードルは3択。辛麺 焙煎唐辛子のコク旨しょうゆを選んだ。

現役記者で県庁詰めだったころ、側のホテルでザーサイルース―タンメンを先輩・後輩らと食べた。食後、私のスープの色だけが違う、と呆れられた。ラー油は勿論、辛みそもどっさり入れるので、真っ赤っか。

新聞記者の常、不規則な生活故の地主(=ぢぬし)さんも多く、目を背けるように恐れ戦く後輩もいた。で、先頃はトマトラーメンでも女房に言われた。チューブの生ニンニクドバっ、豆板醤ドバっ、ラー油も少々。まるで別物の赤いスープ。ただの味音痴の極みかも。

で、コイツ。そんな私でも一箸、一箸恐る恐るで、少しずつしか口に運べない。これが辛麺のスタンダードだとしたら私は、とんだ井の中の蛙だったんだ!! これって一体全体辛味レベルはどの程度なの!?

2024/02/17(土) 5109 お戯れ
令和6年2月17日(土)。11時40分℃。降水量0.0mm/h。
風向・東南東。風速2.8m/s。晴れ。日照時間60分。積雪量0cm。

何て天気だ!! そう言い募るのはもう常態化しているというか…… でも、そう言わざるを得ない好天がまだらに続きます。酷寒の2月中旬であるのに庭には全く雪がない。隅っこに残り雪が少し、などということはない。

4〜50cmはフツー。積雪ゼロの日はあってもほんの気紛れ……

そのうち“お思い知ったか!!”とばかりにシンシンと一夜で3〜40cmも積もったりして、いつの間にか帳尻が合っていた。今シーズンはそんなお戯れもない。

今朝なんぞは、余りの日向の心地よさに、縁台を引きずり出して脚の爪切りをしました。春から秋にかけて、朝の陽光が気持ち良くて誘われて庭に出るのですが、よもや2月の中旬に縁台を持ち出すとは。

会社に忘れ物をして車を走らせた。昨夜の暖房の“強”が熱い。

車の窓を開けて春の匂いを嗅ごうとすると…… 長かった冬の雪が解けてやっと迎えた春の埃っぽい匂いとは違う。雪に苦しめられることも無かったが、このまますんなりとは…… まだ風は冷たいし……

2024/02/16(金) 5108 型押し
令和6年2月16日(金)。10時00分℃。降水量0.0mm/h。
風向・北西。風速4.1m/s。晴れ。日照時間分17。積雪量0cm。

オヤジの動かない時計から外したワニ革に似せた型押し(=多分)の茶色のバンド。最近よく腕にしている時計のバンドがイカレタので借用したのだったが、まがいモノは一日だけの短命に終わりました。

腕時計を入れている引き出しの隅から、黒革と茶色の2つのバンドが出て来た。使った痕跡はあるがまだ真新しい。私が使わなくなった腕時計を女房が使い始めて、サイズや色の好みで不用にされたかも。

そうだとしてもあと一組はどんな事情があってあるのだ!?

詮索して分かったところで、どうということもない。あるものは有難く使わないと。で由来の分からない黒革のバンドに付け替えた。もしかしたら尾錠の形や色合いが気に入らないと、早々とお役御免にしたかも。

無駄遣いを平気でしていた時もあって、その可能性も否定できない。

時計の数より多いバンドがあった不思議。それと物持ちの良い私が、新婚旅行先で購入したこの腕時計に当初ついていた金属バンド(=ブレスレットと呼ぶらしい)を無くしたのはもっと不思議。派手過ぎるので黒革に変えたが、機会に恵まれれば使おうと思っていたのに……

2024/02/15(木) 5107 硬直感
令和6年2月15日(木)。10時00分℃。降水量4.5mm/h。
風向・南西。風速4.1m/s。雨。日照時間0分。積雪量0cm。

お江戸からの帰りの「こまち」車中でもせっせと縫合していたイチゴ型のボールケース。縫い合わせは裏返しで行って、最終工程はそれを表返しする。それが結構力技で、ひっくり返すための口が裂けないか緊張の時間でもある。その後の成形作業もかなり力がいる。

右上が表を返して仕上がった完成品。左側のナスよりコンパクト。

右下は初期の作品で、野球の硬球の革のようにゴルフボールをぴっちり包もうと型紙も工夫した。しかし、それはアイデア倒れで、至る所で不具合が……

その失敗を糧に、サイズを大きくしたのが右上だった。

女房は「段々可愛くなるね」とは言ってくれるが。革の厚さやコンディションに不満がある。革にしっとり感がなく、硬直した感じ。折り曲げたところが不均衡で如何にも無理矢理感が出て、見た目が良くない。

まだまだです。革はネットで購入するが、その良し悪しは梱包を解いて手にするまで分からない。お江戸には専門ショップがあるのだが…… そのために行くのはなぁ〜 何かの折りがあったら……

2024/02/14(水) 5106 額に汗
令和6年2月14日(水)。10時20分12.5℃。降水量0.0mm/h。
風向・南西。風速7.7m/s。晴れ。日照時間7分。積雪量0cm。

今の気温が12.5℃。予想最高が14℃。太陽の回りを公転していて、地軸が傾いているから四季が生まれる。この物理法則は永続するはずで、気温上昇は天井知らずじゃないにしても何だかなぁ〜

昨夜の書斎はエアコンだけで十分。設定温度を下げたりして。

一番使用頻度の高い腕時計の革バンドがイカレタ。尾錠側についている二つのバンド通しは、尾錠に近い方は固定されているので定革、自由に動く方を遊革というらしいが、遊革がブサブサに。

昨朝、会社で小一時間かけて糸で修理したが様にならない。

結局はオヤジの動かなくなった腕時計のバンド使うことにした。熱かった。何でこうまで不器用になったか…… 昔は苦も無くバネ棒を外して交換できた。外すのに一難儀、今度は入れるのに数倍の苦労。目が原因ですね。設定温度を下げたのに額に汗……

黒革にシルバーの尾錠がいいのだが…… 新婚旅行先のオーストラリアで購入したスイス製。もう36年…… 元々ブレスレットだったが、革バンドに変えて何代目だろう……

2024/02/13(火) 5105 改札口
令和6年2月13日(火)。10時30分6.6℃。降水量0.5mm/h。
風向・南。風速5.1m/s。雨。日照時間0分。積雪量0cm。

改札口のガードがパッと開いて、次の瞬間、パッと閉じた感じだった。上野駅で“こまち”のホームに在来線の構内から入ろうとしたときだった。「アチャー!!」と思ったら切符が戻って来た。

すぐ側の窓口に行ったら「スイカで山手線に乗車しましたか」と聞かれ、「そうだ」と答えたら、「切符を改札口に流したら、すぐスイカを読み込ませてください」

こまちの乗車券には「途中下車 前途無効」との印刷されている。時間があれば途中下車もあるかな、と無記名のスイカを購入していた。それが仇になった!? 理解がなかなか追いつかない。理解が追いついても、また新手が出て置き去りに……

たまにお江戸に出ないと浦島太郎になってしまいます。

40年も前。衝撃的な出会いだったトマトラーメンを途中下車して食べたいと思うが野暮用で時間に追われる。駅ソバも食いそびれた。

我が家の定番になったトマトラーメン。下準備が大変!! と言いつつクオリティーが高くなってきた。独自路線で追い着け追い越せ!!

2024/02/12(月) 5104 一足飛
令和6年2月12日(月)。10時20分1.1℃。降水量0.0mm/h。
風向・南南東。風速1.4m/s。晴れ。日照時間34分。積雪量0cm。

もう2月も中旬。先週末にはコームコースから年間予約の結果の連絡が来た。その電話によると天候にもよるが3月10日がオープン予定だとか。その前の週の開場もあり得るとか。春へ一直線なのか……

2日に予約を入れない手はない。3月1週目からラウンド予定です。

昨年までの雪を持ってどんより立ち込める鉛色の、気持ちを押しつぶすような低い冬空は無かった。雪雲も薄くて儚かった。すぐ雲間から日が差したりして……

今日も青空に灰色でない白い雲が浮かんでいて、冬空には見えない。今までは一足飛びに春が来ることはない、雪国秋田の冬の辻褄合わせで必ず大雪が降る、とか書いてきたがこのまますんなりも!?

昨日のランチはカレーうどん。レトルトカレーのアレンジと思いきや。

具材のサイコロ型のジャガイモを探すのが好きだったが…… 麺つゆにカレールーを入れて作ったとか。「レトルトカレーだって1個〇△×円はするのよ!!」。常にコストが頭にある女房に頭が下がります。
ラウンドが始まれば家ランチは激減です。

2024/02/11(日) 5103 在来線
令和6年2月11日(日)。10時20分1.7℃。降水量0.0mm/h。
風向・北北西。風速4.5m/s。晴れ。日照時間57分。積雪量1cm。

旅の友はペットボトル飲料、パソコン、手芸道具とアップしたが、何よりも本を忘れた。秋田駅発のこまちは6割ぐらい埋まっていた。明るいので、風景を眺めるのも楽しいし、今回の冬景色は特徴的でした。

本から目をそらし雪の無い田園風景にあっけにとられ、県境はそれでも雪深いだろうな、と思いつつ…… 寝ちゃって確認もできなかった。

太平洋側に出てから、雪国らしい風情に浸ったのでしたが……

往復7時間強。上りは周りの目もあるし、手芸タイムではない。まあ読書でしょうかね。帰りは終着なので乗り過ごすことはないので眠っても安心なのですが、せっかくのまとまった時間が勿体ない。

仙台まではパソコンで「ひとこと」の原稿を書き上げた。東北新幹線のはやぶさに連結されていて我が隣席の男性は仙台で降りた。そして盛岡では9割方が空席になったこまちはまるで東北新幹線の混雑緩和の緩衝材であるような…… 交流人口の彼我の差は歴然です。

1車両に5〜6人なので何でもござれタイム。人目憚ることなく手芸に没頭できた。闇夜で外は気にならないし在来線のリズムが懐かしい。

2024/02/10(土) 5102 旅の友
令和6年2月10日(土)。10時20分2.5℃。降水量0.0mm/h。
風向・東南東。風速4.1m/s。曇り。日照時間3分。積雪量0cm。

昨年も木更津まで日帰り弾丸ツアー、つい先日は東村山まで。いずれもお江戸の外縁部なので乗り換えは必須。そてどうする!?

十数年も江戸詰めしていたが40年も昔の話。その間の科学技術の進展や新路線の誕生。挙句は地下鉄やら各私鉄との相互乗り入れなどがあって、頭の中がワカメ状態。さらにIT化が混乱に拍車を。

改札の足止め3回。その都度理解はするが、スイカの吸い込まれも。

木更津行きでは東京駅で京葉線に乗り換えりゃ楽チンと思ったら乗車駅が遠いこと。偶々同線に乗る乗務員に先導してもらったが、かなり速足(=そりゃそうだ)で、ついて行くのがやっと。心細さに襲われた。

今回は都心部への侵入を避けて武蔵野線を選択した。てっきり大宮駅が乗換駅だと思ったら埼京線の武蔵浦和駅で乗り換えと教えられた。思い違いも甚だしい。僕と同じ年恰好の人に「同じ方向です」とホームまで連れてってもらった。他人の口(=言葉)こそ最高のナビ。

昨年、内房と外房を間違えて大遅刻したのは尋ねるのをためらったから。これは一人旅必須アイテム。帰りのこまちに乗りやこっちのモノ。

2月絵日記の続き


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.