ひとこと
はじめまして
ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2024年2月
前の月 次の月
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
最新の絵日記ダイジェスト
2024/05/20 5202 冒険心
2024/05/19 5201 眺望権
2024/05/18 5200 虎刈り
2024/05/17 5199 創作系
2024/05/16 5198 青天井

直接移動: 20245 4 3 2 1 月  202312 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  202212 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  202112 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  202012 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201912 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201812 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201712 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201612 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201412 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201312 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201212 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201112 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201012 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 月 

2024/02/09(金) 5101 感謝状
令和6年2月9日(水)。10時30分4.5℃。降水量0.0mm/h。
風向・北北西。風速3.4m/s。晴れ。日照時間46分。積雪量0cm。

昨朝、赤松良子氏の訃報が載った。「女性キャリア官僚の草分け」の見出しだったが、国連などでの国際的なご活躍の印象が強い。強く衝撃を受けたのはつい5日に赤松氏から感謝状をいただいたから。

2008年から日本ユニセフ協会会長。私は「ユニセフ・マンスリーサポート・プログラム」を通じて寄付を続けている。感謝状の文面は……

「20年を超える長きにわたり ―中略― 世界の子どもたちの命と健やかな成長を支えてくださったあたたかいご協力に、心より御礼申し上げます。これからも世界の子どもたちの未来のためにユニセフとともに歩んでくださいますようにお願い申し上げます」

お礼状等は最低限にとどめていますが、大変長きにわたる協力に心からの敬意と感謝をお伝えしたく、との文章が添えられていた。

感謝状に訃報。この偶然に心動かされ、ついネタにしようかと。

不純で申し訳ないです。ご冥福をお祈り申し上げます。これからも世界の子どもたちの支援を続けたいと思います。写真の笑顔の子どもが掲げるボードには「Sasayama-san Thank you for 20years!」

2024/02/08(木) 5100 生き馬
令和6年2月8日(木)。10時00分℃。降水量0.0mm/h。風向・東。風速1.0m/s。曇り。日照時間0分。積雪量0cm。

出発の秋田は雪ナシ。大曲までも田んぼは雪なし。脊梁山脈を越えて南下すると今度は福島の県境近くで雪景色。目が白黒するほど。 

東村山は首都圏を襲った大雪の名残り。タクシーの運転手さんに「秋田と変わらない光景」と言うと、懐かしそうに「少ないようですね」

大阪出身の運転手さん。息子さんが県南の有名企業のお婿さんだそうで、三多摩地区で秋田の飛びっきりのトリビアを楽しませてもらった。つい話が弾んで兄との待ち合わせの“ガスト”を通り過ぎていた。

運転手さんは最近できた2店舗目を知らなくて記憶を頼りに遠くのガストに連れてしまったのだ。律儀な運転手さんで、私のいるガストに電話を入れ、女性スタッフが親切にも私を探して電話を繋いでくれた。

生き馬の目を抜くお江戸…… まだまだ捨てたもんじゃないないなと。

迎えに来て詫びる運転手さん。「賃走」でない「回送」のタクシーは初体験でした。勿論料金は無料。女性スタッフは「コーヒー代はいいです」と。情けをかけたくなる田舎者然としたオジチャンだったのか、と情けなくなりますが…… 詰めが甘い。色々お世話になりました。

2024/02/07(水) 5099 灯油代
令和6年2月7日(水)。5時00分-0.9℃。降水量0.0mm/h。
風向・東。風速3.4m/s。曇り。日照時間0分。積雪量0cm。

お江戸に向かうため4時半起きです。外は真っ暗…… 写真は昨日の冬晴れの中の隣家を使い、書斎で原稿をアップしています。

12月初旬に引き渡しがあった。ご主人は子供の保育園の転籍などで2月中に引越ししたい、とのこと。度々、来ては準備に余念がない。ただ慣れないのか、朝方まで明りが灯っていて、ポカもやっている。

昨日の地方紙の一面にもあった通り、今年は異常な暖冬少雪……

旗竿式の地形で市道までのアプローチが10数メートルで除雪は大事。今年は全く苦労いらず。これが当たり前と思われたら、痛い思いをされるな、とオジサンさんだけど老婆心で心配しております。「今年は例外。こんなもんじゃないよ!!」

昨日の「このまま春に向かいそうだね」の続きは「暖房費助かったね」

「変わらないよ」と言ったのはファンヒーターの温風を浴びていたから。マンションの融雪の灯油代は大雪だと月20万円を超えた。実際、今シーズンは本当に大助かり。降雪センサーの電気料は月4〜5万円掛かりますが…… このまま続いてどんどん懐も温めてほしいです。

2024/02/06(火) 5098 先走り
令和6年2月6日(火)。10時20分1.7℃。降水量0.0mm/h。
風向・北。風速0.8m/s。晴れ。日照時間60分。積雪量0cm。

「このまま春に向かいそうだね」。2月初旬にしてこう言うのは、昨年を振り返っただけでも無理、早とちり、先走り過ぎ、となるのだろうが、ここ最近の雪ナシ、今日の陽気を考えると「そうかもしれないな」と……

地方紙の1面トップに「県内 続く暖冬少雪」の見出しが踊った。

年初来、1面トップは能登半島地震、裏金問題が定位置。不謹慎ながら地元の“暇ネタ”が飾ったのは何やら癒されたというかほっこりしたと同時に、これはいい兆候?、悪い兆候?と鋭い切り口の展開が有ると思ったら……

雪に絡む行事で、雪不足で苦労を強いられているとか……

朝食前のウエザーニュースでは「山形市内は雪が降っています」だった。こちらは高い薄い雲がただよう高曇りで立派過ぎる冬晴れ。同じ東北でもこんなに違のかと思った。向こうは内陸、こちらは沿岸……

明日、日帰りでお江戸に行きます。今朝、中心部で6cmの積雪やらでアタフタ大慌ての様子を“北から目線”で突き放して見てますが…… でも明日は大丈夫ですよね。

2024/02/05(月) 5097 出来合
令和6年2月5日(月)。10時20分2.1℃。降水量0.0mm/h。
風向・東。風速1.3m/s。曇り。日照時間0分。積雪量0cm。

昨日、朝食が終わってすぐ「昼なんにする?」。こんな問いの答えには少し考慮を要する。本心から「何でもいいよ」と思っていて、その通り口に出すこともあるが、その答えには定形的に「それが一番困るのよ!!」。

それで終わっちゃ身も蓋もないのでアタフタ言うこともあるが……

少しは頭を巡らせ、昨日はみそラーメンだったから、今日は塩ラーメンか、とか冗談めかすことも考えるが…… 

「パンがいいな」。自分で作るサンドイッチは朝から仕込みがあるので、もはや選択肢から消えた。フランスパンでベーコンや野菜を挟んで食べる、総菜パン、ハンバーガー、出来合いのサンドイッチ……  

スーパーで買って来たのがこれでした。厚いトンカツが本当に旨そうで食欲をそそる。それに合わせたサラダです。

ゴルフはオフシーズン。家でのランチが多くなったとはいえ「今日は何にする問題」は軽んじられない。いずれ完全引退した暁には…… 世の先輩たちはどう凌いでいるのでしょうか…… 

2024/02/04(日) 5096 嵌る沼
令和6年2月4日(日)。10時50分℃。降水量0.0mm/h。
風向・西北西。風速6.6m/s。晴れ。日照時間36分。積雪量1cm。

手元に残るゴルフケースです。51個作って16個が手元を離れました。ここに残るのは35個。手元を離れた中の5個が婦人服のショップの片隅に置かれ、1個売れただけ。それを含めれば在庫は39個。

友人にプレゼントもあれば、コンペの賞品にしたり……

純粋に売れたのは1個だけです。ただ、2個入れを作ってほしいとの注文は受けています。

売却目的で作ったとなると、これは不良在庫ということでしょうか…… 当初の作品はとても売り物というか商品以前で、人目に触れるのも憚られるような代物。「ほう、作れたじゃん!!」程のただの自己満足だったわけで……

何で、これだけの小物を作り続けてきたのか…… 謎と言えば謎です。こういう小物を作り始めた人が嵌る沼なのかも。次作はもっと上手くできるんじゃないか、もっとこうしようとか欲求は天井知らず。

最近はそれに+欲たかれの本性が…… 妄想は自由ですが…… 売るとしたらもっとクオリティーの高いモノを…… 探求は続きます。

2024/02/03(土) 5095 普及品
令和6年2月3日(土)。10時20分-0.4℃。降水量0.0mm/h。
風向・北。風速2.9m/s。雪。日照時間0分。積雪量1cm。

強がりかもしれませんが、これはナスです。あくまでもデフォルメで、写実ではありませんので自分ではナスです。そうではないだろう、という方の感想は、それはそれで受け入れます。どう見るかは自由です。

ナスは50作目。いま製作中の赤い革はイチゴ? トマト?

これも緑のヘタと赤い実。様々な野菜、果実がある中で私のイメージはまずはイチゴでした。ギザギザのヘタは、冷蔵庫の中にあったスーパーのいわゆるブランドイチゴとは違う普及品のヘタを参考に作りました。

ヘタ作りも大変です。葉先の鋭さをどうやって切り出すか…… 鋏、彫刻刀、カッターナイフ、レザークラフト専用工具のスーベルカッターなどを試しましたが、専用工具の革包丁が一番適していたようでした。

ファスナーのスライダーにつける引手はイチゴの葉にしたいが……  はて、どんな形をしているのだ!? パック詰めには葉はついてないし。

右手は初期の作品。第5、6作目でちょっとゴロッとした丸いフォルム。これに葉っぱをあしらったら何に見える。色合いから柿? 蜜柑? 色をピンクに変えたら…… 楽しさが広がります。

2024/02/02(金) 5094 後付け
令和6年2月2日(金)。10時40分0.0℃。降水量0.5mm/h。
風向・西北西。風速4.7m/s。雪。日照時間0分。積雪量0cm。

これ何に見える? 革製なのでとても写実的に、とはいかない。それを割り引いた質問でも、一体何だ? となりかねない。私としてはナスです。緑はヘタで、実際のヘタの色は本体の茄子紺より濃い紺色。その上、本体にへばりついて先がとんがっている……

デフォルメした、といってもすんなり受け入れられないでしょうが。

作るに当たっては、別の革のパーツを加えてバリエーションを広げたいな、という思いが。それには葉っぱと実とかがありそうだな、と。葉っぱをつけるならケースをぶら提げるためのハトメに組み込むのが良い。

別の部品でアクセントをつけることを優先して考えていたので、何かに似せようという意識は希薄だったのです。作っているうちにナスでいいじゃん!! でもヘタにしては形も色も違う…… それは些細なことで大目に見よう、とナスと後付けしたのでした。

このバージョンの2作目はイチゴに決めました。手前がヘタです。

赤と緑のコントラスト。イチゴの先端がとがった代表的なフォルムは無理にしても、先端が幅広いグラマータイプには見えるかも。

2024/02/01(木) 5093 成り金
令和6年2月1日(木)。10時30分0.2℃。降水量0.0mm/h。
風向・西。風速5.0m/s。曇り。日照時間0分。積雪量0cm。

大地震、旅客機炎上ととんでもない幕開けだった令和6年。早いもので2月。いまだに苦しんでおられる被災者を思うと胸が痛みますが、日々はお構いなしです。一日一日を噛み締めつつ生きたいです。

2月は“逃げる”であっと言う間。すると春が見えて来るし……

金のなる木の全体像です。5円玉をまとった金のなる木の記憶をたどると、枝の節々にこれでもかとゴールドのブレスレットがはまって黄金の木と見紛うばかり。美しい、綺麗とかを越えた成り金趣味プンプン。

それが受け入れやすい世相でもあったのかな、と懐かしいです。

で、今度は花を咲かそうかと。ネットによれば7月から断水し、彼岸に散水を始めると冬にかけて花が咲くとか。生育期に水を絶ち、養分を葉ではなく花に集中させる工夫だそうだ。その間は葉っぱは薄っぺら、シワシワになりかなり悲惨なことになるらしい。

そんな過酷な状況を克服して咲く花はどんなだろう…… その前にか細くなった枝にブカブカになった5円玉…… 凄まじい姿をさらすでしょうか。でも花が咲き始めれば全て丸く収まるかと。


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.