ひとこと
はじめまして
ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2024年3月
前の月 次の月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
最新の絵日記ダイジェスト
2024/04/28 5180 綺羅星
2024/04/27 5179 ばつ丸
2024/04/26 5178 水仙畑
2024/04/25 5177 型抜き
2024/04/24 5176 手回し

直接移動: 20244 3 2 1 月  202312 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  202212 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  202112 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  202012 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201912 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201812 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201712 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201612 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201412 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201312 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201212 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201112 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201012 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 月 

2024/03/21(木) 5142 逆戻り
令和6年3月21日(木)。10時50分1.3℃。降水量2.0mm/h。
風向・西北西。風速5.4m/s。雪。日照時間0分。積雪深5cm。

昨日は、秋田CCがクローズになったかは“知らんけど”と書いた。今日はモコモコ降り続き積雪5cm。自信を持ってクローズと言いたい。

今朝の地方紙には「冬に逆戻り? あすまで」の見出しが。それによると平年より2〜7℃程低く秋田市の最高気温3.9℃、最低気温0.2℃など。明日まで続く、とある。

記者時代、私もこういう気象関連の小ネタをよく書かされたものだ。

気象台に問い合わせして間違いのないところだろうが、3月に入ってからの気温は2月に比べとても寒く感じる今年だが、それは2月が“5月の中下旬並み”のびっくりする“熱波”に襲われた反動でそう感じるだけだ思っていた。今の気温こそ平年並み、と思い込んでいた。

気温についてはいつもより寒いんだ。でもそれは程度の差!?

春彼岸の過去の紙上を飾った写真をたどれば、雪を掘り起こして墓参りしただとか…… 気温はともあれ家の周りに程度の差はあれ雪が残っているのはフツーだった。いつの間にか会社前の道路は真っ白に。逆戻りでなく程度の差で今がフツー!?

2024/03/20(水) 5141 手芸屋
令和6年3月20日(水)。10時00分1.0℃。降水量0.5mm/h。
風向・北北西。風速1.3m/s。雪。日照時間0分。積雪深0cm。

雪です。ラウンドは計画してなかったので雪模様に何の感慨も持ちませんが、休日なのにゴルフ場はクローズかと。知りませんけど……

私のゴルフボールケーズ作り。南国へのゴルフが契機となった変化があります。仲間のゴルファーに試作を見せましたが全体がシックでおしゃれで、これまでで最高!! と。細かいところまで作り込んだし……

このとおりボールチェーンからラミネートコードに変えたのだ。

それは旅先でケータイや眼鏡を入れる女房作のポシェットの紐の長さが短すぎて調整した際に、これはボールチェーンの代わりに使えるな、と思った。で、手芸屋さんで購入したが欲しい色がなかった。

そんな中、旅用にカジュアルな靴を購入しようとショップに行くと、色とりどりのシューレース(=靴紐)が目に映った。不足の色をカバーするのはこれだな、と。靴紐なので丈夫だし……

2つはラミネートコードを使ったパイナップル様とイチゴ様。ボールチェーンのきらぎらつきがなくなり、落ち着いた感じに。足りなかったピンク、グリーンもラインナップに加わったし……

2024/03/19(火) 5140 極太麺
令和6年3月19日(火)。10時10分6.4℃。降水量0.0mm/h。
風向・西北西。風速5.6m/s。晴。日照時間54分。積雪深0cm。

これは16日のランチの味噌チャンポン。10日の秋田カントリーのランチは限定メニューで私だけ担々麺を選んでいたので「日曜に食べたばっかり。ごめんね」と一応気遣いはあったが、女房は食べたかったのだ。

チャンポンは、“一心亭”が新規開店した当時から、先輩記者や同僚と車に乗り合わせて良く通った。既に“めしや”も有名で、一心亭が紅白の蒲鉾をはじめとした食材を本場から取り寄せているという触れ込みで、本場仕込みをうたっていた。

私達の間で本場論争があったが旨ければいい。食べた回数は互角。

その他、あんかけチャンポンの”五右エ門”の列にも並んだし、同系統の”チャイナタウン”の極太麺の味噌チャンポンもお気に入りだった。そしてご近所の“ヤマト食堂”のチャンポン……

自分で食べても「美味しい」と、全力を込めて作る味噌チャンポン。あんかけなのでどこの店の味に寄せているのかな、と考えるとチャイナタウン系ですね。

麺は普通の太さで極太麺でない。具材も違うし独自の進化系!?

2024/03/18(月) 5139 自粛中
令和6年3月18日(月)。10時40分1.5℃。降水量0.0mm/h。
風向・西北西。風速10.9m/s。曇り。日照時間3分。積雪深0cm。

昨日は秋田カントリー倶楽部でのラウンド。女房は欠場で、いつもの女性2人と3人のラウンド。「目は大丈夫?」に「右目は本当にクリアになって、左目は白っぽく見える」らしい。只今白内障の手術を受けてラウンド自粛中なのだ。

2週間の間隔をあけて今度は左目の手術で視界がクリアになる。

その間隙を縫って来週はラウンドする予定。まだ左目の手術前なので「バランス悪くてゴルフに影響するんじゃない」と心配するが「元々アバウトな人間なので、そんなに気にしないのでは」と私。一同笑い。

結構、気にしている。左目だと白Yシャツが黄色に見えるらしいし。

晴れて両目の手術が終われば、どれだけ視界がクリアになるのか。 ぼんやりしてた視界がすっきり晴れる瞬間は如何なるものか……
春霞から秋空のように透明になるイメージなのか……

昨日は春霞にはほど遠かった。予想最高気温の12℃には及ばず、時々氷雨。私のゴルフは相変わらず。視界がすっきりクリアになるといった何らかのきっかけがあれば、と思う今日この頃です。

2024/03/17(日) 5138 感知器
令和6年3月17日(日)。6時30分1.4℃。降水量0.0mm/h。
風向・南東。風速4.4m/s。曇り。日照時間0分。積雪深0cm。

昨日の予想最高気温は10℃越え。降水確率は0/0で崩れる心配はないという予報。誘われるように庭に出ると東側の隣家との間では、隣家に遮られて日差しが届かない中、小さな新芽が至る所に。

一面に宝石をまき散らしたようにフレッシュな緑を輝かせていた。

2月中旬には5月の中下旬といった異常な温かさもあったけれど、その時はこんなではなかったような気がする。ここに来て潮目が変わり地べたも冬とおさらば、植物の感知器もしっかり春をキャッチしたかと。

隣家の外構工事が始まった。多分積雪期を避けていたのでしょう。

先月、若いご主人が3人兄弟の末っ子を胸に抱っこして全員揃って引っ越しの挨拶にいらっしゃった。でもいまだに子供たちが外ではしゃぎ回る姿を見たことがありません。

奥さんが「うるさくて大変ですよ!!」。と警告した事態をまだ見ていません。新居が物珍しく外は寒いし…… と言うことなのかな、と思っています。春本番の楽しみは、ちっちゃな3人兄弟がはしゃいで思いっ切り駆け回る姿を眺めることです。

2024/03/16(土) 5137 前掛け
令和6年3月16日(土)。10時50分8.5℃。降水量0.0mm/h。
風向・西北西。風速6.1m/s。晴。日照時間46分。積雪深0cm。

一旦、春にそっぽを向くような寒気に襲われましたが、やっっと春に向かって遅ればせながら少しずつ歩みを進めているようです。で最近になって女房に長い前掛けを作ってくれないか、と頼んでみました。

厳冬期、書斎兼作業場では母が使っていた膝掛けを腰に巻いて冷えを防いでいたのですが、ちょいと丈が長い。椅子をずらそうとすると膝掛けがキャスターに噛んで動かなくなるし、足の運びを妨げる。

そこでしっかり腰をガードして足さばきも良い前掛けを所望した。

生地はデニム? 生地幅は? 腰回りは? 丈は? 紐は? 結論は「ネットで注文が早いよ!!」。前掛け、腰巻風エプロン、長前掛け、ソムリエエプロン…… 名称は様々。選んだのは……

イメージは職人さん達が腰に巻く長前掛け。決してソムリエエプロンが第一候補ではなかったが…… 両脇にポケット。一方にはペン差しもついて機能的。足さばきが良いように裾を斜めにカットしてある。

防寒、と言う意味ではイマイチですが、これからのシーズンはこれで十分。椅子の動きの妨げにもならないので作業効率アップです。

2024/03/15(金) 5136 毛織物
令和6年3月15日(金)。11時10分11.8℃。降水量0.0mm/h。
風向・南西。風速8.2m/s。曇り。日照時間19分。積雪深0cm。と

那須高原に住む女房の友達からマフラー3本が「ゆうパック」で届いた。「じゃー私と、旦那のを作って」とお願いしたのは冬に入るかなり前だったと思う。冬物から春物に心が移る頃なのに……

とぼけた味が持ち味。天然であっけらかんなので気にしません。

手紙には「遅くなりました 今持っている自分の技を織り込みました」とお詫びとともに出来栄えに満足している様子もあって、受け取った私達は力作を手にして褒めちぎっています。

「細い薄手と毛糸の織物はノブさん用にと大判はミキに!!」とあった。その指定が無ければ取り合いになっていたかも。女房は少し不満そうに見えたが、それは今だけ。そのうちごちゃごちゃに使い回すことになるのです。

今朝は彼女の指定通り、赤っぽい毛織物を首に巻いて出社でした。

暖かかったです。彼女の自宅を拠点にして、那須高原のゴルフ場はほぼ制覇したかと。ここ数年は行けてないが、何とか実現したい。「日々自分の衰えを感じています」などと言わないで一緒に遊びましょう。

2024/03/14(木) 5135 切れ味
令和6年3月14日(木)。10時20分3.0℃。降水量0.5mm/h。
風向・東南東。風速3.4m/s。雨。日照時間3分。積雪深0cm。

実に分かりにくい写真です。作業台の中央部に電動サンダーが挟まれている。緑が機械本体で砥石の下がサンドペーパー(紙やすり)です。小刻みに前後する紙やすりに、砥石をあてがって砥石の表面を平らにしようとしています。

この砥石。実家から持ち出したものだと思うがはっきりしない。

使い込んでいて、真ん中程が窪んでいる。全体が大きく斜めに減っている。これだと真っすぐな刃先を正確に研ぐことはできない。

レザークラフトの動画では、革包丁、それも切れ味を常に保つためには刃研ぎが大事ですよ、と。そして砥石の表面が真っ平らでないと上手く研げない。そのため表面を平らにするための器具もあって、常に平面を保ちなさいと。

そんなまだらっこしいのは嫌だ。サンダーで一気に平らにしよう!!

舞い飛ぶ粉塵を吸わないようにマスクをつけて手を真っ白にして…… ど素人が研いで切れ味が甦るのか、かえって鈍くなるのか…… 
それも経験で何とかなっていくのかも。

2024/03/13(水) 5134 お釈迦
令和6年3月13日(水)。10時20分4.4℃。降水量0.0mm/h。
風向・北西。風速6.8m/s。曇り。日照時間20分。積雪深0cm。

地味な絵柄です。レザークラフトで革の表面を銀面と言いますが裏面は床面です。床面を見せているのでそれだけでも地味です。革を直線で切る時はスチール製のスケールを使うしコンパス様の器具や錐なども金属製。

なかなか寒々しい光景で金属加工の仕事場みたいですが……

最近書いた「革漉き」ではスーパースカイバーを持ち出してきましたが、そうではなく基本のキである革包丁がそれにも勝るのではないか、と思っています。

包丁一本で見事な飾り切りをする手練れの調理人よろしく、革包丁を自在に操って…… それが出来たら苦労は無い。使いこなせなかったからこそ、いろんな器具を購入し様々試行錯誤をしたのです。

振り出しに戻った感はあるにしても、腕が上がったのでもない。

ただ、繰り返しているうちに革の構造上、ここまでは大丈夫という手に伝わる感覚が分かったというか…… 初めの頃、革包丁で何枚の革をお釈迦にしたか!! 無駄に深く漉くことは無くなった。

2024/03/12(火) 5133 身震い
令和6年3月12日(火)。10時00分℃。降水量0.0mm/h。
風向・南東。風速3.3m/s。曇り。日照時間0分。積雪深0cm。

これは土曜のランチの鍋焼きうどん。翌日の日曜のラウンドは一時的に太陽に恵まれたものの、吹雪もあったし霰もあったりの猫の目天気。しっかり体の芯まで冷え切った。そこでランチは鍋焼きうどん一択だと。

そう話すと女房は「昨日も食べたのに」と不満気。心は決まっていた。

内から体を温めようとする試み。こんな状況だと2日連続でも背に腹は代えられない。体が欲しているのだ。身震いしながら辿り着いたレストランは本格稼働前。限定メニューには鍋焼きが無い!! 残念。

豆板醤の左隣は宮古島の雪塩製塩工場のショップで買った野菜サラダにかけるための塩。天ぷらにかけると美味しいかな、と。その斜め下は山内地区のイブリンピックで金賞に輝いた金樽いぶりがっこ。

宮古島で思いのほかメジャーだったいぶりがっこ。案内してくれた同窓生に、本場の極みを送ろうと選んだ金樽いぶりがっこ。私もご相伴した。味もさることながら柔らかさにびっくり。そして皮のプリプリ感……

まさに絶品だった!! 食べそびれた鍋焼きうどん。コーレーグース―をたっぷり入れて汗をかきつつ食べたソーキソバ。宮古島が懐かしい。

3月絵日記の続き


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.