ひとこと
はじめまして
ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2024年5月
前の月 次の月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
最新の絵日記ダイジェスト
2024/05/19 5201 眺望権
2024/05/18 5200 虎刈り
2024/05/17 5199 創作系
2024/05/16 5198 青天井
2024/05/15 5197 授業料

直接移動: 20245 4 3 2 1 月  202312 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  202212 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  202112 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  202012 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201912 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201812 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201712 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201612 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201412 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201312 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201212 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201112 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201012 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 月 

2024/05/07(火) 5189 簀の子
令和6年5月7日(火)。9時50分15.6℃。降水量10.0mm/h。
風向・南南東。風速1.6m/s。雨。日照時間0分。積雪深…cm。

構想2カ月ほどでしょうか。やっと昨日、重い腰を上げて書斎の造り付け机に百均の抽斗を付けました。3時間ほどで完成でしたが、机の下に潜って上向きで作業する際、体が利かなくなったことに驚きました。

その上床に接した筋肉の痛いこと。クッション性が皆無でした。

構想2カ月とは、この部分に抽斗を作ることを前提に抽斗を買ったのは3月。金属か木材かの素材から、どんな構造にするかまで、考えに考えていた。で昨日、端材のある小屋でキョロキョロ物色したのです。

目に留まったのが使わなくなった押入れ簀の子。桐の板を3本の横木にくっつけたモノ。3本の横木の2本目の所をノコギリで切断。横木の2本は、百均の抽斗を乗せるストッパーにもなる。実にいいモノを見つけたと、ご満悦でした。

単純なのは四角の箱を作り、机の裏にくっつけるのですが手間だし。

5段程の抽斗が出来ました。作業中、すぐ左に引き出しが有るのは効率アップに大いに役立つでしょう。透明なので、何が入っているか分かる。で何をどこに入れたら一番効率的か。作ったはいいが……


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.