〜ing〜アメリカつれづれ日記
ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2006年11月
前の月 次の月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
最新の絵日記ダイジェスト
2024/04/23 エネルギー
2024/04/14 4ケ月
2024/04/12 雑感
2024/04/08 いよいよ
2024/04/07 宇宙のエネルギー

直接移動: 20244 3 2 1 月  202312 11 10 9 8 7 6 5 4 3 1 月  202212 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  202112 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  202012 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201912 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201812 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201712 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201612 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201412 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201312 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201212 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201112 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201012 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200912 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200812 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200712 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200612 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200512 11 10 9 8 7 月 

2006/11/01(水) アメリカ
リンカーンさんのことを書いてるのだが、彼もいよいよ連邦議員になって国政とかかわりはじめたので、アメリカ史など勉強したことがないままではかけそうにもないので、ちょろっとアメリカ大統領について書いてある文庫本をのぞいてみた。ああ、大変大変。。。むずかしい、アメリカという国は。。なにやら白人がこの大陸に足を踏み入れた植民地時代から、欧州の国際問題とからみあっていて、そのパワーバランスが国政にも反映して、はじめから二党対立があって、って感じで、理解するのにうんうん言う。大統領選の仕組みもむずかしいし。。。疲れる〜〜〜リンカーンなんてはじめるんじゃなかった。。その点、日本史って、国際問題が国政にからみあって国内で抗争がおきるという構図は、日本史のだいぶあとになってからなのでは。遣隋使、遣唐使は一方的な中国の文物輸入だったし、元がせめてきたら、みんなで一体になって”神風”を拝んだみたいだし、せいぜいキリスト教がやってきたときに大名間や幕府?と対立が起きた???あとは、幕府が倒れるときかあ。。。それから各種戦争。。やっぱりヨーロッパが顔を出しはじめると話がもつれるなあ。。肉食人種の性かあ。。。それにしても、アメリカといえば、歴史のない若い国と馬鹿にされがちで、歴史も短く簡単なのかと思えば大きな間違いだった。かつて「貝塚」からはじまった日本史は長くはなるけれど、アメリカ史のはじまりよりは理解が容易なのは確かである。


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.