〜ing〜アメリカつれづれ日記
ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2007年4月
前の月 次の月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
最新の絵日記ダイジェスト
2024/04/23 エネルギー
2024/04/14 4ケ月
2024/04/12 雑感
2024/04/08 いよいよ
2024/04/07 宇宙のエネルギー

直接移動: 20244 3 2 1 月  202312 11 10 9 8 7 6 5 4 3 1 月  202212 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  202112 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  202012 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201912 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201812 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201712 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201612 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201412 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201312 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201212 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201112 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201012 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200912 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200812 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200712 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200612 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200512 11 10 9 8 7 月 

2007/04/27(金) 明治男と城山三郎
また素敵な人に出会ってしまった。(笑)ぷらぷら新聞を読んでいると、宮川益治という人。1896年にアメリカに来て、アジア系で全米初めてで弁護士になった人とか。どうやらイリノイにも来て、大学で教えたりしているのである。日露戦争処理にもいろいろ奔走した人らしい。。ふ〜〜〜ん、と感嘆。最近は、ジュン・フジタもどうやらいい家柄出身のような気がしてきている。彼らはどこかスケールが違うのである。どうしてスケールの違う移民のことがこれまで黙殺?されてきたのか。。移民というと、移民学会誌にもあったように、どうして「成功」か「悲惨」の物語となるのだろうか。「悲惨」のイメージを植えつけたのは永井荷風の責任である。(笑)お金には苦労しないどっかのおぼっちゃんがふらふらとアメリカに遊びに来て、白人女をめでながら、懸命に生きてる同胞ー労働者階級ーを「馬鹿」にしてー哀れみながらー書いた「アメリカ物語」。しょせん荷風は日本に帰ったではないか。日本に帰らずに、このアメリカでほんとの意味で「成功」した人々がいるのにあまり知られていない。残念なことである。たぶん、在日と在外の人間のあいだで、「成功」の意味が違うのだろう。どんな人間が「成功」のほんとの意味に値するのか。。と考えていたら、故城山三郎の特集番組を見た。軍隊で、馬鹿な上官の命令ーつまり組織ーに”殺され”そうになった経験から、人に必要なのは哲学、気骨、美学、権威にこびない、擦り寄らない、少数派になることを恐れない、ヒーローではなく、普通の人に気持ちを沿わせる、といった、組織につぶされない小さな個人の生き様と、リーダーの在り方を小説にしたとか。一度も読んだことはないけれど、ああ、これこそが私がいつも感じ、考えてきたことではないか。そして、ここで出会う明治男にも、私は”城山三郎”を感じるのである。日本史を知らないが、軍国主義が日本を凌駕してしまう前の時代に、日本には「美しい」ものがあったのでは。。「美しく」生きる、その美学と気骨があればアメリカ人に勝てるー日々、職場で実感していることである。英語が自由に繰れないのだから、勝つためのただ一つの武器は、人としての「美」である。「美」には、社会文化風土、時代を超えられる普遍性がある。そして、それは異文化社会の人間にも通じるのである。

2007/04/24(火) ケンタッキー
週末にケンタッキーをのぞいてきた。リンカーンが生まれた場所が大層なことになっているのである。ついでに、奥さんのメアリさんが育った家も見てきた。えらい違いである。結婚がうまくいかなかったはずだ。。(笑)それだけに、リンカーンと結婚したメアリさんの勇気に敬服である。育ちより才能と、有能な男を支えようとする女の愛とやらを自らに言い聞かせて結婚したんだろうけれど、暗殺と自らの行き末を思うと???だなあ。。でもまあ、歴史に残ったのは確かである。愛という名の名誉欲でもあったかも(笑)リンカーン以上に、感銘を受けたのがケンタッキーの風景である。馬が草をはむ丘陵地が見事に美しかった。同じく馬が草をはむといっても、ダコタの牧場の馬は、牛と見間違えるぐらい太っていて、醜い。荷馬で、どう見ても走りそうにない。ところが、ケンタッキーの馬はのびやかな肢体?が見事に美しい。競馬・乗馬?用のサラブレッドである。ああ、あんな美しいサラブレッドをかっこよく乗りこなせたらなあ。。昔、ダコタで荷馬?のホースライドをして、馬のおなかを蹴れなかったものだから、馬にバカにされて、馬がトレールをはずれて草の中でおしっこをしにいく前に、馬が振り返って私を見上げた時の目が忘れられない。今だに、くそっ、である。(笑)青い空の下の緑の中でのんびりしているサラブレッドの光景を思い浮かべると、「アメリカ」が私の中で広がっていく。大きな、大きな、懐の大きい国である。アメリカを知れば知るほど、やっぱりこの国を制する大統領なるものの権力って、すごいなと思わざるを得ない。。メアリさん、やっぱりリンカーンと結婚してよかったですかね。。

2007/04/18(水) アジア系
いやな季節である。気が重い。韓国系のグリーンカード所持者がおこした事件ーとなりのおじさんは、庭に掲げた星条旗を半旗にしている。哀悼の気持ちを表しているというのはようくわかるけれど、バージニアからは遠く離れたイリノイの小市民もみんな気持ちを同じくする、という部分が怖いような気がしないでもない。この気持ち、動きが全体主義、集団主義とは決してとられない、という部分が、日本を評するときに悪くとらえられがちな集団主義とどう違うのか、と思ってしまう。とにかく、9・11のときと同じように、国が人々が団結している。韓国系アメリカ人じゃないから、ますます外国人に対して風当たりが強くなりそうな気がしないでもない。第二次大戦時は、I am Chinese, not Japanese というゼッケンをつけてるアジア系の人間の写真を見たことがあるが、あれから60年以上、教育がいきわたって、そういうことをする必要は感じられないけれど。。(でもまあ、国同士が戦争となれば、どうなることやら。。)韓国系は10年以上前にも、ロサンゼルスで暴動になってるしな。。。と、あんまり書くと、人種差別的になるから書けないし。。。青年期の若者のむずかしさ、銃問題。。。犯人の家族、意味もなく殺された人々とその家族の悔しさを思えば、言葉を失う。いつ、どこで自分も同じ目にあうかわからないのである。生きてるなんてことはほんとに幸運な、単なる偶然にすぎない。。。それはそうと、ニュースをクリッククリックして、犯人の家族は、洗濯屋を営んでいると読んだ。急に移民の悲哀がたちのぼってきた。移民一世の仕事ー農業か洗濯屋か庭師か、写真屋か、それとも母語を教える仕事か。。英語を使わなくてもいい仕事が一番居心地がいいのである。そして夢は二世の将来だけである。この国で一人前になってほしい、、突然、涙が出てきた。韓国からこの国に移ってきた親の人生を想うと、言葉がない。

2007/04/15(日) シカゴ
きのう、シカゴがアメリカのオリンピック候補地に挙げられたことを、日本からのニュースで知った。わあい。。。ああ、これでイリノイ本が売りやすくなったらいいのにな。。。それにしても、開催地が決まるのは2009年、オリンピックは2016年である。私がまだ生きてるかどうかも???だあ、、(悲)

2007/04/14(土) アメリカという国
確かにアメリカという国は、観光業界にとっては金にならない国かもしれない。洗練された文化からは程遠い「田舎大国」かも知れない。でもその反面、なんとむずかしい国か。。今も、頭の体操を兼ねてぼちぼち「リンカーンの国から」の文章を書いているが、南北戦争前夜の1957年に出たドレッド・スコット裁判を理解するのに、頭の中がきりきりになってしまった。とうてい私のような凡人の頭では理解できない。ただただ法の解釈をめぐって法曹家たちがえんえ簇議論し、それが政治となって歴史を作る国である。観光では金にならないが、この法体系と政治が理解できたら「アメリカ」は金になるだろう。私じゃ無理だ。。ああ、売れないライターのままだ。。(笑) でもまあ、暇つぶしにリンカーンを勉強していると、市民権をとることにもそんなに抵抗がなくなってきた。20年前にこの国に来たときは、市民権なんてとんでもない、誰がアメリカ人なんかになるものか、と思っていたが。。。時の流れは人と人の気持ちを変えるものだ。で、編集者に、多佳子さん、こんなにリンカーンの時代を勉強していたら、帰化試験にリンカーンのことが聞かれたらうれしいですね、もっと聞いてちょうだいといいたくなるのでは、といわれて、思わず、とんでもないですよ、と答えた。試験官に、「リンカーンの偉大さをあげてみよ」などと聞かれたら、リンカーンなんて別に偉いこともなんともないですよ、ただただ運がよかっただけ、嫁さんがうるさい女で、家に帰りたくなかったから、一生懸命仕事をしただけですよ、リンカーンよりほんとに偉い人、奴隷解放のために命を投げ出した無名の人なんていっぱいいますよ。リンカーンが大統領になったのは単なる時の運、タイミングの問題ですよ、政治家なんて「悪い」んだから、どうせリンカーン自身が人種差別者だったんだから、などと言えば、ああ、帰化試験には受かりそうにないな。。(笑)編集者には、多佳子さん、そんなこと、絶対言ったらだめですよ、と釘をさされてしまった。(笑)というわけで、リンカーンを偉大な人と考えなくちゃならないのなら、やっぱ、アメリカ人なんかにはなりたくないし、なれそうにもない。。(笑)まあ、リンカーンも優秀な弁護士だったわけで、アメリカとは「弁護士が作る国」である。しょせん私に理解できる国とは思えない、といったところが正直なところか。。「女は子を産む機械」と言っても、へらへらと頭をさげていれば大臣が続けられる国ぐらいが、私の頭にはちょうどいいのかも。。

2007/04/13(金) つながり
きのう、所属している学会から研究誌が送られてきた。掲載されている論文をぱらぱら見て、びっくりした。執筆者はもう15年ほど前にフィリピンはマニラで出会った人だ。その後、大阪でも会ったことがあったが、以後音信不通になっていた。以前から聞いてた通り、学者になったようだ。早速勤務先から連絡先を調べて、連絡をとった。すぐに返事が来た。懐かしかった。今もフィリピンと日本の関係を研究されてるようだ。マニラの自宅におじゃまして、夜遅くまで話しこんだ、長いあいだ忘れてた時間を思い出した。忘れられなかったのが、本を読んでいろんな思いをつづってきてくれた「シンデレラ」たちである。絶対にいつか会わねば、と思っていた。久しぶりに連絡をとって、神戸で会いませんか、と声をかけると、メールをくださった大半のかたが、東から西からと神戸まで出てきてくださるとのこと。一度も会ったことのない人たちの、その「つながる」気持ちに心から感謝である。感謝といえば、先日、日系人の映画を見にいって、映画の終わりに出てくるクレジットに、日系人の知人の名前がいくつも並んでいた。おお、連絡せねば、と思いたち、翻訳本の第一段階の翻訳がやっと終わったこと、これから編集に入ることを告げると、すぐに「よかったね」と久久しぶりに連絡が入った。そしてもう、来年の収容所巡礼で会いましょう、という言葉をもらう。顔を思いだして、懐かしくなる。感謝である。自分をとりまき、自分を創り、自分の人生を彩っていってくれる人とのつながりに感謝である。

2007/04/12(木) アメリカは売れないー沈没13,14、&15
右手首の様子がだいぶ楽になってきたので、その勢いで出版社に電話をかけてみた。一つは旅行、それもかなり歴史的背景にまでつっこんだ特殊地域をかなりしぼりこんだ内容の本を出している会社なので、もしかして、と思ったのだ。東部州一つの本も出している。こちらが懸命に意図を説明しようとするのを、話し慣れた感じのおっさんは、途中でさえぎって、「あのですね、結論から申し上げますとですね、アメリカは売れないんですよ」そうですかあ。。シリーズになっている書籍を一覧してみても、圧倒的にヨーロッパが多い。ドイツのワイン紀行だの、モナコのどうのこうのとか。そうよな、歴史の重厚さ、洗練度を思えば、アメリカは何もないよな。。(住人が納得であるー悲) それでも食い下がって、でも東部州の一つがとりあげられてますよね、と聞けば、あれは非常に特殊な例でして、州のトップが二つ返事でOK出したもんだからできたんですよ。まあ、ああいうことはまずないでしょうなあ。。要するに、観光振興で州の予算が出たということである。よっぽどのイベントがあったか、州と深いコネのある人間が動いたのだろうなあ。日本人野球選手を買えば、日本人観光客がわんさか来て金になると考えるのと同じ勘定である。アメリカが売れないといわれれば、その通り。。一応、イリノイ州東京事務所にも聞いてみた。。はい。イリノイに日本企業を誘致するのが仕事なもんで、出版のような文化事業に州から予算が出るなどとは聞いたことがありません、そういうことをする州があるとも聞いたことがありません。。。。はあ、納得。。。あと2社に電話をかけてみたが、出版助成金が出たらいいんですけど、とか、まあ、出版社はごまんとありますから、とか。。。この調子だと、「大足のシンデレラ」以上に苦戦を強いられそうである。ふん、これももとはといえば、あほブッシュのせいだ!!(と、人のせいにするー笑)環境問題といい、イラク戦争といい、アメリカは経済至上主義、グローバリズムで他国を食い物にし、自分とこだけが儲かればいい、といわんばかりに、超大国とやらのレッテルにあぐらをかいた傲慢なやり方で、文化のかけらもない「あほな田舎大国」という評判を世界中にばらまいているから(それが分かっていないのはブッシュだけ。。)反米、嫌米の機運が世界中に広がっている。おかげで、アメリカ本は売れない。。。で、売れないライターは苦労するという構図である(悲)一般庶民が小金をもって、海外旅行を繰り返し、食なり審美眼は一流のものをもっている日本人には、アメリカはやっぱり「地球の歩き方」ぐらいがちょうどいいのかも。。。くそっ、仕切りなおしだ!!あほブッシュと、あほブッシュを選ぶあほアメリカ人でも知らないようなアメリカの魅力を探す。。。むずかしい課題だあ。でもこれが見つけられたら、やっと売れるライターになれるかも???(笑) 

2007/04/11(水) 宙を飛ぶと剣道
8日の日曜日の朝、スーパーの駐車場でころんで、飛んで、全身コンクリートの地面にうちつけ、あまりの痛さにしばらく横たわったまま周りの反応をうかがう、鼻血ぼとぼと、という惨めな時間を過ごした。結局、人間の身体とは不思議なもので、たぶん”事件”のあと、なんらかの処置がとれるようにと身体が自己防衛に働くのだろう。数分後に立ち上がって、何事もなかったように店に入り、ミルクとシリアルを買い、車の鍵も回しにくかったけれど、それでもエンジンはかかって、家に帰ってきた。顔を真正面からぶつけたものだからー顔が最後だったのはわかっていたー額がふくれ、鼻の下が切れてめくれ、口の中も切れ、来ていた服のひざは破れ、ひざは二つともでっかく青くなり、それでも午後は、もしかしてスーパーに報告しなければならない、かもということになって、配偶者ともう一度駐車場を見に行き、それから買い物にも行った。配偶者がこんな顔して歩かれたら、自分が暴力行為に出たと見られて警察が呼ばれるかも、と心配するような顔だったのである。問題は、夕方ぐらいから手が痛みだしたことだ。親指が動かなくなっているのはわかっていた。で、底のほうで痛みがうずきだしたのである。筋肉が固まっていくのがわかる。。ああ、これはだめだ、と今まで4回足の骨を折った人間は思い切って救急に行って、レントゲンをとってもらった。骨は大丈夫だったが、どうやら手首のひどい捻挫らしい。そして、その晩は、手首を切り落としてしまいたいと思うぐらい痛んだ。めったに薬、それも鎮痛剤など飲まない人間だけれど、この晩だけは薬を飲んだ。で、学んだ。捻挫は骨折より痛い!!。。生まれてはじめての捻挫である。翌日は、一日仕事を休んで、とにかく昼も夜もよく寝た。かわいそうに全身をうちつけて、よっぽどショックをうけたらしい。で、また学んだこと。親指は大事である。親指が使えないと、力が入らず、何もできない。親は4人の子をまとめて、手首と連動する”支柱”である。友達には、剣道やってたから、ちょっとは身体が慣れてて、手が先に出たおかげで、顔は救われたのでは、と言われるけれど、実は、思いあたるのは、なぜこけたのか。剣道のすり足のせいだとおもうのである。すり足は、つま先に力を入れて、すっすっと動く。それも、地面が平らならではの話である。駐車場のように、雨やら雪やらでコンクリートが沈み、でこぼこになってるところでやると、つまづいて、バランスを失い、しかもつっかけのようなものをはいてたから、はきものから足が飛び出て、身体が飛んで、一瞬全身宙に浮いて、次の瞬間、どたっ、というわけである。ああ、痛かった。前歯が2本折れたかと思うほどだった。本能的に「すり足」をするようになってて、けがまでするというのは、万年ビギナーの哀れな末路かも。。これからは、かかとからしっかりと地面につけるぞ。。。ころんだ穴が大きかったら、スーパーに報告すると言ってた配偶者も、コンクリートのずれの小ささにびっくりーこんなものでこけたの、と言われると、将来が思いやられる。。年はほんとにとりたくないなあ。。。(悲) 

2007/04/05(木) ごみ拾い
ここ数日の強風で、我が家の庭に、埋立地の柵並みに、多数のごみがどこからか飛んできて、木立の中にころがっていた。あまりにも汚いので、ていねいに隣家の庭にまで入り込んで、ごみ拾いをした。ついでだと思って、ずっと気になっていた通りのごみ拾いもはじめた。あるわ、あるわ。。。いやというほどごみがころがっていた。で、腰をかがめながら、それを拾いながら、そういえば、これが英語のできない移民本来の姿かも、と思っていた。英語ができないと、この国では生ォていくのはむずかしい。いや、難しくはない。ただ職場のポリティックスを潜り抜けて、出世をするのは難しいということだ。でもただ生きることならできる。。戦前から、移民の仕事といえば、農業か家事手伝い、洗濯屋かそれとも庭師、それとも写真家??(いや本格的に教育を受けて、となると英語がいるなあ。)、そして現代なら「ごみ拾い」???(笑)このあいだ見た日本からのテレビでも、ごみ拾いーペットボトル集めで1ケ月8000円か2万円だかのお金を稼いで生計をたてている人を報じていた。ごみ拾いのどこが悪いー立派に社会に貢献する、それも目に見える形で結果が出る仕事である。むずかしいことは考えすに、ただただ地に足をつけて、がんばりたいものだ、と考えながら、腰をかがめてごみを拾っていた。かがみかたによってはぎっくり腰になりそうで、身体を鍛えておかないと、老後はホームレスにすらなれそうにない???それにしても、健康のために歩かねばと本気で考えるようになったが、歩くときに、気が向けばごみを拾いながら、というのもいいなああ。。ウオークマンだか何だか、耳に管をつっこんで、風の音も鳥の声も聞かずに、車の接近に耳をすませることなく、ただ自分の好きな音楽だけ聴いて、ただ前だけ向いて、奇妙にきどって歩いてるやつなんて、最低だあ。。(笑) 

2007/04/03(火) 宮崎駿
テレビで、映画監督宮崎駿のインタビュー番組を見た。アニメ映画を作るのがあんなに大変とは知らなかった。監督自身が産みの苦しみの中から、イメージの絵を100枚も描くのである。すごい。。「千と千尋の〜〜」なんて、友達の家で見ながら寝てしまった。申し訳なかったなあ。そして、これだ、と思ったのが、「一枚の絵で社会を変えられる、と思って描く。その思想がなかったら、創る意味がない」「変えられないとはわかっているけれど、それでもやる。理想をもった現実主義者でなければならない」といった言葉だ。そうかあ。。有名監督でもこんなに苦しみ、かつ孤独の中から創造していくのだったら、売れないライターはもっと苦しまなければなあ。。いや、才能があるから苦しむのではないか。。どこにでもころがっている理想のない現実主義者なんて、わが身かわいさだけで、悩んだりしないはずだ。。。それにしても、自分の思想の表現にこれだけ苦しんでも、やはり観る人にわかりやすいものでなければならない、という姿勢を監督はもっていた。どんなに高い理想を掲げても、「売れる」ということーつまりメッセージが伝わるということを忘れてはならないということだ。私のイリノイ本はどこか1人よがりになってはいなかったか。。。もう一度読み直して、やり直しだ。

2007/04/01(日) 変態鳥
去年の春、娘といっしょに植えたマグノリアの花をすごく楽しみにしていた。去年からつぼみはあったのだけど、厳しい冬を生き延びて、大きく太ってきて、それから外皮がむけてきていて、中からきっと大きな大きな白い花が開くと楽しみにしていた。そしたら、なんときのう、その大きな花芽が全部枝からむしり折られているではないか。10個ぐらいめぼしい花芽があって、一番大きいのは枝の先に3つぐらいあったのだけど、それが全部やられた。。こんな細い植えたばっかりの幹にリスがのぼるのだろうか、のぼったら幹が折れるのでは、と思えるぐらい細いのだが、どうやら知人に聞くところによると、たぶん鳥だろう、という。。鳥が、あの小さなくちばしで、あの大きなマグノリアの花芽をがばっと食べるのだろうか。地面に花芽の残骸が落ちてるわけではない。大きなくちばしのカラスだろうか。ああ、それにしてもそれにしても。。楽しみに楽しみにしていた花なのに。。くそっ、鳥にも変態ロリコンがいると初めて知った。。春は嫌いである。変態野郎が地面にも空にもあふれかえる季節である。人間は?。。知らん。。ロリコン野郎なんて、みんなムショ行きだ、りすもうさぎも鳥も、人間も。。(笑)


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.