〜ing〜アメリカつれづれ日記
ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2018年4月
前の月 次の月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
最新の絵日記ダイジェスト
2024/04/23 エネルギー
2024/04/14 4ケ月
2024/04/12 雑感
2024/04/08 いよいよ
2024/04/07 宇宙のエネルギー

直接移動: 20244 3 2 1 月  202312 11 10 9 8 7 6 5 4 3 1 月  202212 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  202112 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  202012 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201912 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201812 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201712 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201612 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201412 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201312 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201212 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201112 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201012 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200912 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200812 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200712 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200612 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200512 11 10 9 8 7 月 

2018/04/28(土) メディア
ほんとに町がきれいになった。このあいだ、アースディがあったから、みんな掃除したのかもしれないけれど、今日は久しぶりに行った大学のキャンパスで、ごみ拾いをしている学生3人に出会った。手で拾っていた。例の”ごみ拾い器”を寄付してあげたいくらい。(笑)そうそう、いっしょに九州旅行したアメリカ人に聞いてみた、私はごみ拾いに使っているけど、あれはほんとは何するものなの、と。友達曰く、たとえば車椅子に座っている高齢者が、床だの棚の上だの、自分の手が届かないものをつかむものだそうな。。なるほど。(笑)私が新聞に書いたごみの文章で、一番パンチがあった箇所は、ごみはごみみたいな人間を惹きつける、の部分だったと思う。環境問題うんぬんの理屈なんて、人はそれが正論だとは知っているけれど、人を動かす力にはなりにくい。でも、ごみはごみみたいな人間を惹きつけるは、自分の不動産の価値が下がることに直結するから、人を納得させられる力がある。しかも、私は自分の経験から、もうすでにごみみたいな人間は町にいる、おむつをあっちこっちで拾ったと警告、この町はごみみたいな人間を必要としない、ということをごみみたいな人間に知らせるべきだ、と、”ごみみたいな人間”を連発したから、人は、その本音度に、ぎょっ、ぎょっ、って感じになったのでは、と思うけれど、何人の人が投書を読んだかは知らない。(笑)メディアは使うものである。広告料を払わずに使うことができたら最高。ましてや原稿料がもらえたらら大万歳(笑)が、メディアで働く、つまり取材する人間になったら腐りはじめる。記者ゴロになる可能性大なり。人は権力に弱く、権力にすりよりたがるから。そう考えれば、セクハラでやめた官僚も、きれいなお姉ちゃんから取材を申し込まれて、鼻の下を長くして出かけていったんだろうなあ。(笑)きれいなお姉ちゃんがすでに腐りかけているのは、許可なくして官僚の言葉を録音し、それをメディアにリークしたことにあきらかである。まっとうな取材なら、男がいやなことを言い始めたら、やめてくださいよ、録音しますよ、と脅せば、それですんだことなのである。でも、女はそれをしなかった。あえて黙って録音した。メディアの人間の汚さである。そして私も汚いことをする。飛行機の中でも郵便局でも図書館でも、人種差別的なことがあれば、その場で言わずに、最後まで見届けてから、それから企業に書こうとする。心のどこかで、みとけ、やってやる、みたいな感覚がある。それがメディアの人間の汚さである。(悲)録音したのは、自分の身を守るため、とかメディアで流れていたが、身を守るため、ってどういう意味? 襲われると予想していたの? 録音すれば身が守れるとは、はじめからリークするつもりだったということか。 ようわからん。それに第一、女の子は何の取材をしていたの? その部分がさっぱり出ることなく、セクハラ部分だけがとりざたされた。メディア、ああメディア。メディアなんて関わらないのが一番。弁護士と同じだ。関わるとろくなことがない。というわけで、洞窟暮らし。ときどき、洞窟を出て、町にごみが目立たぬようになっていることに幸せを感じる。ああ、単純。それがいい。(笑)

2018/04/26(木) God bless you
今日は、ゲットーと隣あわせになっている畑に、ごみ拾いに出かけた。日本へ行く前に行って、全部とりきれなかったのが気になっていて、航空会社から大きなビニール袋をもらったから、それをもってでかけたのだ。あった、あった、前に来たとき、大きすぎて拾えなかったグリルのカバーだとかマットだとかクッションだとかが、どこへも行かずにまだ畑にころがっていた。いつもと違って、大きな袋だから、喜んでほいほい拾っていると、拾いすぎて、ビニールが破れはじめた。ありゃ、こりゃ大変だ。クリーニングやでもらうビニール袋は薄いけれど、よく伸びるので、心配するほどには破れるということは今までなかったような気がする。航空会社のは、丈夫そうだが、伸びないのだろう、けっこう簡単に破れた。ああ、ここまでくると、ビニール袋にもいろいろあることに納得。大変、大変、とぶつぶつ言いながら、破れかかったビニール袋を抱えて車に向かっていると、向こうからホームレスみたいな人がやってきた。畑の回りの木立には、ホームレスの人がテントを張ってるから気をつけろ、と一番最初に注意されたことがあったのだ。ああ、どうしよう、変なこと言われたらいやだな、と思いながら、やりすごそうとしたら、向こうが立ち止まって、私の顔を見て、まるで映画に出てくる辮髪をした中国人が長い袖の中に両手を隠しているような形に、体の前で両手を合わせ、私に向かって頭を下げ、そしてGod bless you と言った。私も、辮髪の中国人みたいに両手をあわせたかったが、ごみ袋を抱えていたので不可。でも、私も、彼に向かって深々と頭をさげた。辮髪中国人風に頭をさげてくれたのは、彼なりの私の敬意だったのだろう。こちらこそ、感謝。それにしても、見方によっては、これは漫画チックだなあ。。(笑)でもよかった。god bless you なんて言われること、めったにないから。。あの畑、今度は普通の袋とスコップをもってもう一度でかけよう。コンクリートの通りを歩くより、土の近くにいるほうが楽しい。土が飲み込みかけているプラスチック袋をスコップで掘り起こすのだ。と、こうなってくると、訴えられるかもしれぬ。気をつけねば(笑)そういえば、道をはさんだ別の畑では、大きなジョンディアの機械が土を耕していた。土の上にころがっているプラスチックの袋になって、これっぽちも気を使うことなく、があああああといっしょくたに土を掘り返して、破砕されたプラスチックを土にばらまいているのだ。ああいう人間から見ると、私のしていることなんて、気が狂っているとしか見えないだろうなあ。あっほ、お前があほだ。(笑)日本の人たちよ、この国のドアホにどんなに恫喝されても、アメリカの農産物なんて買うな。プラスチックの毒を吸い込んだ農産物の可能性大なんだから。あああああ、広大な土地というのも問題おおありである(笑)

2018/04/25(水) アメリカ人の死生観
昨夜、配偶者が、無事に義父を見送ったあと、家に帰ってきた。話をちょこちょこ聞いてびっくり。まあ、義理の家族は伝統的なアメリカ人の見送り方をしなかったそうだが。。まず病院で亡くなった義父は、すぐにプラスチック袋に入れられて、病院地下の安置所に送られたそうな。プラスチック袋?もうそれだけで、ぎょっ、ぎょっ、ぎょっ。で、葬儀をしないというのが義父の希望であり、また家族の希望でもあったので(献体をした義母の葬儀はまったくなかった)、遺体はしばらくののち葬儀やさんに運ばれたらしい。義理の家族の中で、義父だけが気持ちが大きさというか、人種差別的な態度をとることは一度もなかったので好きだったのだが(義母にはひどいこと言われたし、義理の姉妹とも結局近しく感じることはなかった)、葬儀がないということで、日本人の言うところの最後のお別れができずに、ちょっと寂しかった。でもまあ、仕方がない。で、びっくりしたのが、義父が入れられたのが段ボール箱製のお棺とのこと。何それ。。まるでホームレス並みではないか(悲怒笑)火葬にしてくれという遺言だったそうだが、段ボール箱製が一番エコフレンドリーで安価だったそうな。葬式に金をかけるのはバカたらしい、という気持ちはよくわかるし、その通りでいいと思うけれど、なんで段ボール箱製??? 他のお棺では火葬にするのが難しいとか。一体何度で焼くのか。日本で、木棺で焼くのがむずかしい、なんて聞いたことがない。立派な棺に入れた土葬が伝統的で、火葬のやり方がよくわからないのなら、日本に学べ(怒笑)いつだったか、「送り人」という映画がアカデミーの外国映画賞をとったような気がするが、あの映画のテーマは死者への敬意だったような記憶がある。何百万円もかけて、彫刻したお棺に入れて焼く必要はないけれど、段ボール箱製もなあ。。ああ、やっぱりアメリカ人はわからぬ。そして、火葬そのものは業者任せで、灰はそのうち返してもらえる、という発想である。何それ。。犬猫の火葬と同じではないか。飼ってたシナバーやケロが死んだとき、特別料金を払って、シナだけの火葬、ケロだけの火葬、にしてもらったが、帰ってきた砂のような灰を見ると、ほんとはほかの犬やら猫といっしょくたになって焼かれたとしても、わかるはずがない、と思った。日本人は、火葬のあいだじっと待ち、お骨を拾い、死者への最後の敬意を払って、そしてお墓に収める。私はそうしてもらいたいと思う。段ボール箱に入れられて、業者任せで焼いて、ほかの人だが猫か犬といっしょになるのは絶対にいやだ。。配偶者の姉さんが言ったそうな、もうお父さんはここにはいないんだから、と。ああ、やっぱりそれがクリスチャンなんだね、というと、クリスチャンとは違う、と、配偶者はえらく意地になって反対した。日本人から見たらクリスチャンだよ。だから、遺体は物扱いもしくは犬猫と同じ扱いだ!!! というわけで、死ぬのは絶対に日本で、と考えた。段ボール箱製のお棺はいや、火葬のときは誰かに待っていてもらいたいものだ。(笑)なあんて言っているあいだが花かも。死んだら何もわからなくなるのだから。(悲)

2018/04/23(月) 日本続き
それに乗じてか、どこかの女市長が、自分が挨拶するときは土俵にあげてほしい、みたいなアホなことを言い出した。あっほ。どうせ、あんたの演説は前もって用意したきれいな総論をしゃべるだけやろ。なんで土俵の上やないとあかんねん。土俵の下で十分だ!!!図書館へ行けば、咳がうるさい人がいる、あんなに咳をするんやったら、図書館を出るべきだ、誰も注意しようとしなかった、とぐだぐだ図書館員に、同じことを繰り返してかみついているおかしなおっさんもいて、お前のほうがよっぽどうるさい、図書館はしゃべるところと違う、静かにしてくれ、と言ってやろうか、と思ったが、私がわめき出したら、収拾がつかなくなると思って、これまた我慢。日本へ行くと、いらいらすることが多くなった。といって、アメリカでは、1歩足を踏み入れると、人種差別が始まる。今回は、飛行機の中と空港でいやな思いをした。今日、航空会社から、フライトはどうだったか、と聞いてくるから、文句を書いてやった。あああああ、生きていくのは大変。もうやんぴ、とほおりだす日がいつか来るんだろうなあ。(悲)そうそう、いろいろあった日本ー最大は義父の危篤である。アメリカに戻っても、家には誰もいない。時差ぼけ頭で、空港から高速を運転できるかとすごく心配したが、無事に家に戻ってきた。ほっとである。結論ー家がいい。年をとったなあ(笑)日本でのいろいろといえば、アメリカ人の祖先探しにつきあった九州旅行で、昭和天皇やら今の平成天皇夫妻が皇太子だった時代、そして平成の次の天皇になる今の皇太子たちが泊まった宿に泊まった。そういうことは何も知らずに宿を予約していた。壁いっぱいのショーケースには、昭和天皇が使った食器やら何とかやらが、いっぱい並んでいた。ふ〜〜〜ん、天皇が泊まるとなると、一世一代のこととして、食器から新しく作るのか。。旅館では、有明海のむつごろうとやらも食べた。味はようわからんかった。(笑)グルメの顔をして、気取って食べた料理は全部で3回。結論ー家でがさがさ食べるそうめんのほうが、おいしい気がする。(笑)

2018/04/22(日) 日本
ほんとにいろんなことがあった。まず行きの飛行機の中ーシカゴとサンフランシスコのあいだで、隣に座ってた若い白人の女の子が気分が悪いとか言い出して、機内で医者を探し、酸素ボンベを使うはめに。医者は確かにいた。で、彼女を調べたけれど、特に何もシリアスなことはなし。あれは何? 私の横にいるのがいやになっただけじゃないの、とうがった見方。でもこれがアメリカで生きるということ。(怒悲)サンフランシスコと関空のあいだは、今度は50代のおばさん。なにやら落ち着かない様子だったが、急にしゃべりだして、8ケ月ほど前に旦那といっしょに大阪に引っ越したが、自分がカリフォルニアに帰っているあいだに、若い女からメールが来て、もう大阪に帰ってこなくてもいい、と言われたという。写真を見せてくれたが、30代前半のぶす白人。どう思う、と聞かれて、あんまりきれいじゃないね、と言ってあげると、おばさんすごく喜んだ。(笑)で、彼女からのメールをいっぱい見せられたが、それにしてもアメリカの女は、欲しいものを手にいれようと戦うときは威勢がいいのお。びっくり。よくまあ、こんなことを、会ったこともない、男の嫁はんに書いてよこすなあ、やっぱりアメリカの女はあほや、と思った。(笑)旦那は60代だそうで、まあ、60の男と30の女では結果は見えてるけれど、隣のおばさんは、やってやる、と息巻いていた。12時間の飛行中、一睡もしていないに違いない。グッドラックで別れて、日本に足をつけると、寒いではないか。私がいたあいだだけ冬に逆戻りで、私が行く前後は真夏日となった。何これ、夏服をもっていったのに、着ることなし。電車に乗ると、今度は日本人のおばさんが、このごろ日本はいったいどうなってるんやろ、と私に話かけてくるではないか。あのまこさんも結婚のばしたりして、と皇室の話。へえ、あの二人、まだ結婚するんですか、と私。するんやて。初めての人やったんやろうなあ、とおばさん、大きな声で感慨深けに言うもんだから、私もつい大声で笑ってしまった。(笑)あの感慨深さから判断するに、おばさんは初めての人と結ばれたわけではないらしい、と私のとっさの判断。(笑)私、人間が古いんやろか、とおばさんが愚痴るから、そんなことないですよ、人間にとって大事なことは時代を超えますから、と私。このごろ、みんな、だれかれとなく話したいらしいと感じていると、私の顔を見て、タイ人ですか、と話かけてくる人がいた。タイ。。タイの女の子にこんな大女がいただろうか、と不思議に思ったり、日本人じゃないですよね、とわざわざ念を押してくれる人もいたりして、いよいよ私も、非日本人のオーラを発しているらしい。(笑)テレビをつけると、電車のおばさんがぶつぶつ言いたくなるのがよくわかった。くだらん。最初は、なんとかという官僚を証人喚問か参考人招致かで、わいわい言っていた。どっちでもええやんか、どうせ、覚えてません、しかいわんのやから。そのうちそいつの話が消えたと思うと、今度は、セクハラ。財務省次官がおっぱい触らせてくれ、だの何だの、いろいろ言ったんだって。1990年代の終わり、大蔵省次官がノーパンしゃぶしゃぶ接待で首になったときから、日本の男は少しも変わっていないらしい、と学んだ。それよりもびっくりしたのが、どこかの50代の知事がわずか3万円で20代の女の子を買っていた件。知事になったら4万円だって。けち!!!それで、この男、医者やら弁護士の資格をもっていたけど、結婚できなかったんだ!!!(笑)となりのおじいちゃんとしゃべったときに、20代の人生で一番きれいな女が50の汚い男を相手にするなら、最低50万はもらわにゃ、とわたしがいうと、いやあ、50万もらえるような女ならもう引き抜かれてるで、が男の見方。う〜〜ん、そうかも。(笑)
まあ、テレビをつけたら、この二つの下ネタばっかりで、もううんざり。そそくさと逃げ出してきた。で、空港でこれまた、典型的日本という光景を見た。ウォーカーを使って歩いている乗客から、ゲートでウォーカーをとりあげて、つえだけで飛行機まで歩かせているのである。何これ、ウォーカーは安全に歩くためのものではないか。席まで歩かせてあげて、それからウォーカーを片づけたらいいではないか。いっしょに列で並んでいたアメリカ人がすぐにこの理不尽さに気づいて、写真とってやれ、みたいなことを言っていた。なんでこんなことするんですか、と、ゲートにいる、これまた化粧だけ、みんな同じようにつるつるてんに白くしている、航空会社の制服を着た若い女の子に言ってやろうか、と思ったが、どうせその場の状況に合わせて判断ができない、ルールですからだけを盾に、保身しかはかれない、融通がきかないバカを相手にしても仕方がない、と思ったから黙っていた。そうそう最初のころは、土俵で倒れたどこかの市長の救命行為のために土俵にあがった女の人に、土俵から降りてください、と呼びかけたことが大きなニュースになっていた。根っこはみんな同じである。ルールですから、しかわからない人間たち。 

2018/04/21(土) 時差ぼけ1日目
今日、無事に1日目が終わった。それほど不便さは感じず。一人だからだろう。(笑)今回の日本行は、そらもう、いろんなことがあった。まず、私が日本に着いたころ、無事に私のごみ拾いに関する投書が地元の新聞(4月5日付)に載ったので、それを記録のために残しておこう。
To the Editor:

I found the letter from B M regarding trash in D very encouraging. From my nearly five years of experience picking up trash in the streets, parking lots and ditches of D, besides stopping littering, of course, I would like to suggest the following:

1. The most important thing is to secure trash, especially plastic bags, so that they can’t be blown away by the wind. Use bags to collect trash to put in home bins. Insist that owners, users, and operators of dumpsters keep them closed.
2. Before mowing, check the yard and pick up trash so that you don’t mow over it, breaking it into pieces and spreading the pieces everywhere.

One thing that I was very frustrated by was when a fast food restaurant on L H removed the trash can from their storefront as if they were claiming ownership of the right to throw away trash. Previously, I had used that can to throw away the trash I picked up in their parking lot. My cleaning the parking lot was actually helping their business, wasn’t it? We need to promote a better spirit of philanthropy among D business owners.

Another practice I do not understand is when bushes and trees start collecting windblown trash, instead of cleaning up the trash, some people cut them down. We should clean up the trash on and around living things, not killing the living things themselves.

I believe that trash invites more trashy people to town. I already notice some signs of trashy people in town, such as those who leave heavy wet used diapers everywhere, worse than regular litter for me to pick up. In addition to causing a public health hazard, what message does it send to children of such parents?

Believing in the power of education, we should send a message to trashy people that this town is not the place for them. I believe that we have the opportunity to live in a beautiful parklike, clean area throughout D, once each of us pays a little attention to the environment we live, work, and play in every day.
日本へ行って気づいたことーごみが落ちていない。きれい。さすが。アメリカは汚い。私の投書をどれだけの人が読んで、ああ、あのホームレスみたいな女の名前はこれか、と気づいたかはわからないけれど、一語一句変更されることなく掲載された。そういえば、大リーグに移籍した大石だか大西だか、二刀流の人も、マウンドでごみ拾いしたんだって。。そう、日本人のごみに対する態度は誇りをもって世界に広めるべきである。この国のドアホと親友ぶって、影で裏切られるよりはるかに意義深いことである!!!(笑)

2018/04/03(火) 仲間、そしてバカでやっかいなこと。(笑)
きのう、ボランティアに行っている高齢者センターの駐車場のごみ拾いをしていたら、ああ、たかこさん、と声をかけてくれる人がいた。ながあいあいだ会っていなかったけれど、確か、私の本のことを気にかけてくださってる人である。今回も、もう次の本は出たんですか、と聞いてくれた。いろいろ書いてるけど、まだ本には、が私の答え。(笑)それから、私がごみ拾いをしているのを見て、こう言ったのである。私もね、おんなじことしてるの、このごろきれいになってきて。で、それはどこで買ったの、と私のごみ拾い器を見て尋ねてくれた。彼女は何と、手で拾ってるそうな。。まさか。。で、これはね、ベッドアンドなんとか、というところ、と答え、これ、すごくいいよ、どんなに小さな物でも拾えるからね、というと、ふ〜〜〜んと聞いてくれた。やったああ。。仲間に会えた。彼女のところもだんだんきれいになってきたという。やっぱりね、何かを変えたいと思ったら、自分で動くこと。そして続けること。続けるためには信念が必要である。この信念かなあ、やっぱり人が動くかどうかが決まるのは。 がんばるぞ、で、新聞の投書欄に手紙を送った。新聞に載るかどうかはわからないが、これも信念表出の一環である。バックラッシュがあってもひるまないぞ。。新聞に載らなくても、私はごみ拾いを続けるぞ。。願わくば、この町でも仲間が見つかればいいのに、宝の山の情報交換ができる???(笑) いやなこともあった。ダコタ時代からずっと25年以上見てきた日本のテレビ番組が見られなくなった。それがおかしいやり方をするんだよねえ。3月の終わりに4月の番組表が来て、よく見ると、「いまの衛星放送サービスでは、まもなく、視聴することができなくなります」とある。何これ? まもなく、っていつ? よく読むと、おまけに「現時点では、詳細をお伝えすることを差し控えさせていただいております。」とあるではないか。あほ。どこかの政治家みたいなこと言うな。あげくに、おかしな日本語、使いやがって。させていただいております、と慇懃無礼丸出しの言い方をすれば、相手が納得するとでも思ってるのか。納得するとは思ってはいまい。ただ自分の保身だけを考えていること丸出しの言い方である。あっほ。。それで、衛星放送の会社に連絡とると、一言、オペレーターが、あのテレビとは契約が切れました、と歯切れがいいこと。それなら、1ケ月前からでも、契約が切れますので、視聴を続けるためには、こうしてください、ああしてください、と指示を出してくれればいいのに、そういうことは一切せずに、「まもなく、できなくなります」「詳細をお伝えすることを差し控えさせていただいております」と、もったいぶって、でも中身からっぽのあの国のメンタリティを丸出しにし、電話かけても、折り返し電話します、で顧客をシャットアウトである。ああ、いやだいやだ。。日本という社会の前近代的臭さは、いよいよテレビ視聴にも及んできてる感じ。契約が切れました、か、切りました、か、切られました、か知らないけれど、はっきり言えばいいじゃないか。それをごまかして、ごまかして、である。で、心のどこかで、そんなにぶつぶつ言うなら、見なかったらいいじゃないか、という声も聞こえてくる。ほんとに。。でも、アメリカのテレビ番組はようわからんし、コマーシャルは多いし、で、見てもリラックスできないのは確かである。あああああああ。何とかせにゃ。。これでまた頭痛し。。アメリカで日本のテレビ番組が見られるという技術の進歩は、絶対に人を幸せにはしない(怒笑)


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.