メルリンカートの気まぐれ日記
ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2006年7月
前の月 次の月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
最新の絵日記ダイジェスト
2019/06/08 マツノへと
2019/05/31 5月
2019/04/06 久しぶりに
2019/03/31 3月
2019/02/18 ハヤブサ

直接移動: 20196 5 4 3 2 1 月  201812 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201712 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201612 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201412 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201312 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201212 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201112 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201012 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200912 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200812 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200712 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200612 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200512 11 10 9 8 7 6 5 4 月 

2006/07/31(月) スポラート追加!
月曜日だというのに、気が重い。
羽化した成虫もこれだけ多いとうんざりだ。サイズ計測って、小さい個体だと単なる作業にしか思えず、ただ面倒なだけです。2週間ぐらいは掛かりそうな感じがしますが、途中で飽きるでしょう。というかもう飽きてきた。こまったので、嫁さんに手伝いをお願いしたら、1日短時間なら手伝ってくれることになった。やったね。

休日は家族を連れて近所の花博跡地のガーデンパークに!娘は水着に着替えて、噴水の周りをおおはしゃぎ、それを追いかける親父(笑)まわりを見渡せばほとんど家族連れだった。いやあ、綺麗な奥様方もたくさんいますなあ。非常に楽しめたよ。(爆)

そして、先週はクワ友さんが、相次いでオオクワゲットと羨ましい限りの報告が舞い込んできた。今度の出陣は8月後半か?待てないので夏期休暇に行ってしまうかもしれない。私の灯火セットはスポラートに400Wのメタハラ2灯と300Wの水銀灯を裸でスクリーンに当てているのですが、このスクリーンのほうが、片づけが面倒でしょうがない。なので、ここ数回は使ってなかったりする。
ということで、スポラートをもう一発注文してみた。それ以外にLEDの3W球懐中電灯、先日盗まれ一時的に購入した洗車台を足が伸び縮みするものに買い換えた。あっという間にまた小遣いが……。今後はおそらく追加はないでしょう(T_T)たぶん。

2006/07/30(日) 梅雨明けたぞ!
やっと、梅雨が明けた!
あまりにも熱いので、中学以来の坊主にして、頭をさっぱりにしてみた。
さて、土日は家族サービスをしていたので、クワ作業は切羽詰っているが、ほとんどやっていない。
ブリードと採集を両立させるのって、大変なのだ!ちょっと独身に戻りたい気もする(笑)

2006/07/28(金) 素人ブリーダーギネスか?80mmアップの大台は21発も出たぞ!
今日は遅くまで会社で棚卸となった。人間疲れてくると適当になるので、そんなことやる意味はあまり無いような気がする。最初は数えなければ分からなかった、在庫数も、終わりごろには目分量で分かっちゃうんだよなあ(爆)
帰りは、会社の先輩たちとラーメンを食べに行ってきました。ちかくに”べんがら横丁”という、全国各地からうまいラーメン屋が集まったところができまして、今日は龍の家でとんこつラーメンをいただいた。細めのストレート麺でどうまかったに!今度はデビット伊東のラーメン屋に行ってみようかなあ。

ここ2週間ほどは採集に出かけていたので、久しぶりに普通?の休日となりそうだ。今朝、娘に呼ばれたのでついていくと、おまるの前で止まってしゃがんだ。そうなんですよ、やっと一人で用を足せるようになったようだ。子供の2週間の進歩は凄いなあ。全然出来なかったのに!私はここ2週間では、野で用を足したぐらいか(笑)

新成虫のサイズ計測していくと、結構大変な作業だと実感する。羽化から時間が経過すると、暴れるは爪は引っかかるわで、思ったように進まない。一つ発見したのだが、暴れる個体は裏返して5分ぐらい放置しておくと割と落ち着く。そのときがサイズを測るにはいいかもしれない。

そして、そして、ついに発表というか、数が多すぎて無理になってきたというか、え〜っと、80mmオーバー、いわいる大台を突破した個体が多くなってきて、どれを紹介したのか良くわからなくなってしまった。もう一度整理をして80mmアップギャラリー見たいのを作ってみたいと思っている。

気になる大台の数は現在怒涛の ”21頭” である。

ギリギリ80mmの個体もいるので縮むかもしれません。
この結果はこの1年間の成果ではありますが、何年もの経験の積み重ねでやっとこうなりました。今のところ、ほとんどが久留米でして、他の血統はなかなか80mmアップが難しいというところが、正直なところか!でもまあよく出たものだ。羽化不全や羽化後☆個体も合わせれば、もっといるので、改めて今期の結果に自分が一番驚いている。やはり継続は力なりですなあ。

これだけは間違っていないと思う飼育方法がありまして、手抜きをしなければ、特にオスの平均体長はあがります。これは時間的に制約がある方は難しいかと思うかもしれませんが、瓶詰めする時間が取れなければ、詰めてある既製品でもいいと思うんです。要はその菌糸ビンをどううまく管理していくかの方が間違いなく重要です。ただ、温度管理は家族の手伝いも必要かもしれませんね。

飼育経過は気になる虫に、気が向いたときにアップしていきますので、参考にしてみてください。数値と菌糸ビンの種類ぐらいしか掲載できませんが、大型のヒントが見えると思います。飼育経過に掲載できない、温度など他にも色んな要素がありますが、それはブリーダーが研究して楽しむところということで、内緒です。

これだけ大台がいれば、種親選びも非常に迷う。いつもなら、全部私が飼育するのだが、今回は手放そうかな。いや、全部絞めて標本にしようか(笑)

2006/07/27(木) 今期はこんな感じです。
まずはご連絡から、プレ企画で当選された横浜のケンケンさん、ご連絡お待ちしております。

さて、東北に採集に行っている友人から吉報が届いた。非常に嬉しそうであったよ。そんなこと言われると今週も行きたくなるじゃないか(笑)だめだめ、今週は家族サービスだぞっと自分に言い聞かす(笑)

随分と採集に時間を割いてしまったので、肝心のブリードは、かなり遅れ気味になってしまった。今期はオオクワを中心に少しのホーペを入れてブリード数は150ほどにおさえた。これが私の場合適正な飼育数だが、昨年の半分以下だと随分と飼育数が少ないものだ。ただ、新成虫が300ぐらいいるので、まだまだブリードルームはごった返している。サイズ計測と餌だけでも、毎晩作業が続いている。もう1年以上こんな状況だが、そろそろ嫌気も差してきたよ。早く減らさないと。

今期は大型血統として、昨年作出した久留米の81.1mmと2♀、77.5mmの太目の個体から2♀、うち1♀はインライン。それに能勢の79.1mmから2♀、あとは血統物の太いやつを数血統、S-AKO、超阿古E、ファラオ、そして内歯まで太いメルリンホーペという感じだ。

毎年久留米ばかりブリードして大型を目指しても進歩が無いので、今期はブリード数を減らしてでも、オリジナル血統を手に入れることに力を入れている。そう、馬鹿のように行っている採集は、未来に大型血統をワイルドから作り出すための種親だ。今のところ材割で採った、兵庫の幼虫が6メス羽化。オスはまだ幼虫なのでブリードは2年後か?そして灯火採集で今のところ2血統!もう少し増やして
、当たりの個体を探してみたいところだが、私の腕では野外からオオクワを仕入れてくるのは、並大抵の根気では手に入らない。ワイルドを買うこともできるが、それじゃオリジナルにはならないし。自己採集血統で80mmアップまでいくには、何年掛かるんだろう。先が長そうで、随分と楽しめそうだ!

そうそう、このワイルドから大型の道はサイズ以外の問題があったのだった。昨年友人より頂いた、ワイルドのメスから採れたWF1幼虫が羽化したのだが、サイズは75mmとなかなか良かったのだが、頭幅がちょっと……。温度管理である程度の大型は簡単に出ると思うが、頭幅だけは血統によるものが大きい。個体差もあるので、累代を進めるしかカッコイイ大型はでてきにくいでしょう。いくら大きく
たって、あんまり不恰好じゃあねえ。

2006/07/25(火) 83mmだ!プレ当選者発表!!
なかなか明けない梅雨、こんな不快な夜はエアコンの効いた部屋でクワ作業が一番!

ということで、昨日は嫁さんがスピード違反でつかまった。見通しのいい道路で15km/hオーバーだってさ。罰金12000円も取られるみたいで、ひどく凹んでいた。まあ、事故じゃないんだしいいじゃん、と慰めつつ、その分を働いてもらうため、今日は洗っていないビンや産卵セットケースなんかを風呂場に置いてきてやった。俺って鬼だろう(爆)

さて、プレ企画の抽選をしました。抽選は眠いところを起こして娘にしてもらいました。
当選者は……

tanukiさん
横浜のケンケンさん

です。おめでとうございます。
当選した方はお手数ですが、発送先と、受け取り出来ない日時を明記の上、メールをお送り下さい。
はずれてしまった方、ゴメンナサイ。またいつかやるかもしれませんので、ご期待ください。


話は変わって先々週採集したオオクワの♀がゼリーを3つほど食したので、産卵セットに入れてみる。この個体は綺麗なので、はたして産むだろうか。久しぶりに本当に産卵が楽しみなオオクワとなった。ワイルドの魅力は博打的な要素が多く非常に楽しみだよ。

今日の画像は、先日紹介した2発目の83.0mmです。ここまで大きいのが続くと、本当異常な血統になってきている。80mmアップはまだ紹介していない個体がたくさんいるのだ!前にも書いたが、マツノインセクト久留米でも全てがこんな結果が出るわけではない。やはり大型血統の中でも個体を絞っていく必要があるのだろう。大型を目指している方はたくさんいるようなので、80mmを目指す方はこの血
統をやってみると面白いように成績が上がると思う。
落ち着いたらはじめようと思っている販売コンテンツなので、しばしお待ちいただきたい。
血統名は分かりやすく、メルリン久留米のMK血統でいいかな(爆)

2006/07/24(月) プレ企画締め切りました。
さてさて、疲れが全然取れてませんが、遅れたブリードもしつつ、プレの幼虫の整理もしつつ、家族サービスもしなければなりませんなあ。
いくら私が10代の若者って言っても、体にこたえますよ(嘘)

そういえば昨日のブラックアウトはどうだったんだろう、いろんなクワ友さんが行ったみたいだ。

今期これで6晩の灯火採集をやったわけですが、採れたのは2晩で2♀です。もっと採れると思ってましたが、現実は厳しいですね。灯火採集は私が想像していたより、かなり奥が深いみたいです。今のところ感じた一番大事な条件は温度かな。温度低いと甲虫ほとんど飛びませんでした。それから、雨かな。集中豪雨を1度体験しましたが、降り方によっては、これが味方になるんですね。それに天候!気
温が低い日の晴れはアウトですな。月齢は満月の日に採りにいってないので分からない。そんな感じです。

プレ企画は先ほど締め切りとさせていただきました。ビックリするぐらいのご応募ありがとうございました。私がこんな状況ですから、先日申し上げましたとおり、割り出しから時間が経っているものや、偏った血統になりますが、楽しめる血統ばかりです。
今回は2名の方にお送りできそうです。抽選は娘にしてもらいますが、もう寝ちゃったので、近日中機嫌がよいときにします。

ということで、娘と嫁さんのご機嫌を取るため、しばらくはクワはホドホドだな(笑)

2006/07/23(日) よっしゃ新規開拓で♀1頭、クワ友さんは♂採ってたよ。
3泊4日の東北遠征採集、無事帰還できました。
本当様々な経験をさせられましたが、詳細は気が向いたら、採集記でも。

今回はクワ友のライナスさんと私の二人で、各々の灯火セットを持って現地で待ち合わせ。
結果は私が39.0mmの♀1頭、ライナスさんは初灯火でなんと56mmの♂だってさ!オスだよ。ええなあ。

今回は足で稼いだ、新規開拓ポイントでそれぞれ他の場所でのゲットとなりました。改めて、オオクワの濃さを感じたのでした。有名なところもいいのですが、こういうのは喜びがさらに高いですね。

走行距離は1400kmも走っていた。前回は1600kmとあわせると実にここ1週間程度で3000kmも走っているではないか!疲れは相当たまってきてまして、本当に休まないとやばいです。昨日もほとんど寝てませんので、早寝します。

BBS返信等は、ちょっと亀レスになりますが、ゴメンナサイ。

ライナスさん、楽しい時間をありがとう!また、爆走するでよ。

2006/07/20(木) 東北遠征第3弾!!!
各地での豪雨は凄いですね。長野県では年間雨量の1/3が数日間で降ったとか、我が家から比較的近所にある天竜川の上流では川の決壊で大惨事のようです。最近のこの気象は本当に恐いです。

先週末の東北遠征の疲れが、今になってピークになってきました。今週は早めの就寝に心がけたのですが歳ですかね(爆)そんなことを言いながら、今晩から3泊4日でまた東北遠征に行ってきます。今週月曜に帰ってきたばかりなので、本当毎日行ってるみたいです。

プレの方はたいしたことはできてませんが、ご応募ありがとうございます。遠征が終わって落ち着きましたら、抽選して発送します。少々お待ちください。

とまあ、こんな採集馬鹿もやっぱり天罰がありましたよ。
今朝方、娘の世話の事で妻にひどく叱られましたが、何も言い返せず。最近は私がいないとき娘が”なんでパパはいないの?”と何度も聞くらしいです。それに加え、仕事から帰ってきたら遅れたブリードをしているので、クワ部屋にこもりっきり。遠征終わったら、しばらくは家族サービスだな。

みなさんも、ほどほどに……。やりすぎで最悪な結果となった方もきいておりますから、本当取り返しのつかないことにならないように(汗)

さて、のりのりで行きたいところですが、家庭内ではひっそりと、では行ってきます。

2006/07/18(火) ありがとうございます。
沢山のお祝いありがとうございました。
オオクワのワイルドってのはいいですね。オリジナル血統、ますます愛着が沸くものです。1日で16gゼリー半分たいらげましたので、食いが悪くなったところで産卵セットに入れてみます。いや〜本当に楽しみだ。

さてクワ友のかんちゃんのところで、里子した久留米で80mmがでました。おめでとうございます。
まだ写真ありませんが、リンクからどうぞ!

プレ企画なかなかできない状況になってしまいましたが、わがままプレとして余品プレしますので、欲しい方はどうぞ!

さて、疲れが取れんので寝るぞお(^^;

2006/07/17(月) やったぜ!黒虫1♀ゲット!
本日21時、3泊4日の東北遠征を終えて無事帰還できました。
今回の採集距離は前回を越えて1600km!良く走ったもんだ。


簡単ではありますが、
クワ友のNAOさん、ケニーチさんと灯火採集に行ってまいりました。
ケニーチさんは事情により、初日のみでしたが、非常に充実した時間でしたね。

初日は集中豪雨に襲われ、ケーブルは水没、灯火採集すらできないと思ってましたが、数時間だけ雨が上がり採集できました。ミヤマタコ採れしましたが、時間的に短く条件も最悪のなか、採集できたことに感謝でありました。

2日目は、昼間はポイント探しに1日中車を走らせ、前日の豪雨で沢になった林道を走り、何個かポイントを発見!本日灯火する場所に戻ったら、事件勃発、置いておいたアルミ洗車台がない!これには参った!同じ趣味をするもの、まさかこんな人がいるなんて!本当にガッカリだ!おそらく嫌がらせで、採集させないようにさせたんでしょうが、酷すぎるぜ!内心、かなりの怒りがこみ上げてきた。
しょうがないので、隣町まで買いにいって2時間ほど要してしまいましたよ。それが幸いだったのか、違うポイントで採集となったのでした。雨は上がり、時折霧が出る程度で、21時を過ぎても気温は21℃もあった。アカアシラッシュが終わり、ミヤマラッシュ、休憩時間となったあと、

”22時5分、39.8mmの♀ゲット”

感動で感動で、NAOさんと何かを叫んでしまった。灯火採集初ゲット、うれしすぎたひと時でありました。そのあと追加はありませんでしたが、街灯回りなどなど、本当に楽しい時間でありました。

NAOさん、ケニーチさん、ありがとうございました。
詳しい内容は、クワ友さんのホームページに書いてありますので、どうぞ!

さて、今週金曜から懲りずにもう一度東北遠征に行きますので、HPの更新など、できないかもしれませんが、ご了承ください。

現地であった、RYUUさんは1♂1♀のペアでゲットしたようだ!凄い!

今日は3時間ほどしか寝てませんので、もう寝ます。

2006/07/14(金) 東北遠征 第2弾
いやはや、ド熱い一日でした。30℃は軽く超えて体がダルダル。今一集中力に欠ける一日でありました。

さてと、今から東北遠征に出発します。どんなドラマが待っているでしょうか。
3泊4日で帰りは17日の夜かな。ボチボチ頑張っていってきます。

2006/07/12(水) 83mmをもう1発!大台は8発目に!!
梅雨空が続きますねえ。
調子の方は、風邪薬を飲んでいるためか、幾分良くなってきました。
週末に採集に行こうと思っていますが、どうも雨模様です。豪雨だったらやめようかと思いますが、あとは祈るのみです。

さて、割出しもほとんど終わりまして、爆産とほぼ0って感じでしたね。ほとんど産んでいないのは、俗に言う阿古谷という産地のついた個体だけです。3メスがほとんど幼虫採れなかったのですが、卵は産んでいるんです。ただほとんど腐っていて、おかしいんですね。過去にも似たようなことが1度だけありましたが、マツノインセクトさんの虫なんかだと、こんなことは1回もありません。累代が進んで
いるからなのか、はたまた……。どうも血統虫は私に合わないみたいだよ。

大型個体は82mmあった久留米は片羽がぐちゃぐちゃでした。あとはほんの少し羽が開いていた、80mmの個体をバンドエイドで手術したら次の日☆になってまして、これは相当ショックでしたよ。やんなきゃ良かった。とまあ、そんなに簡単にはいきませんね。

メスは久留米の4番血統インラインで53.4mmの個体が出てきました。こいつは、本当にでかいですよ。51〜2mmぐらいの個体は沢山出てきているんですが、1mmの違いって凄いですね。これまた来年楽しみです。この結果は随分先になるかもしれませんが、気になる虫にアップしていきます。久留米は特に注目ですぞお〜。

そんな中、大台8発目はまたまた凄いのが!
久留米の3番血統アウトラインで、また83.0mmです。写真をまだ撮ってないのですが、後ほど。で、最後は暴れて27gでしたから、まさかの結果でしたね。先日の☆個体も含めればこれで同♀から3発の83mmが生まれたことになります。異常ともいえるこのスペックは、我が家ナンバー1血統という事は間違いないです。これなら本当に次世代85mm狙えますね。この3番血統は今のところ、先日遊びに来ていただいた友人にしか渡しておりません。おそらくこの3番は種親にすると凄いことになるでしょう。

私見ではありますが、この久留米という血統の中でも、大きく太くなるラインと、そうでないラインがあります。前者のようになるラインは少ないですが、オスとメスの組合せ次第ではとんでもない結果になりますね。これは今期80mmアップを含め沢山の大型個体を見た結果でありますので、そう的を外れたことではないと思います。
80mmを普通に出して、その中から超大型個体を出していくには、血統だけでは難しいですね。そうなんです組合せと種親の大きさが非常に重要なんです。組合せ方法は、なんとなく見えてきましたが、ここでは書くのはやめときますね。努力と時間をかけて探すものなんだと思います。もちろん、飼育技術が必要なのは言うまでもありませんが。

同じコンセプトで継続していくと、新たな発見があります。正直今期80mmアップが沢山出てきたことで、大型個体ばかり追い求めるのはやめようかとも思ってましたが、考えはその逆になりました。来期の種親は間違いなく、今までの中で一番充実したものになることは間違いないのですが、これだけ大型個体が多くなってくると、個人ではその先のブリードを全て行なうことは難しい状況になってきています。なんかいい方法をゆっくりと探してみようかな。

余談ではありますが、これだけ大台が多くなってくると、なんか嘘っぽいですなあ。自分でも言うのはおかしいのですが、嘘は一切ありません。

2006/07/10(月) 夏風邪が治らん
なかなか夏風邪が治らず、ここ2週間ぐらい午後になると頭痛が。
今日は嫁さんも39℃の熱を出しダウン!こんなに長く調子が悪いのは初めてかもしれない。

先ほど、クワガタのおうち屋さんのブラックアウトの写真を見たら、ばっちり私と所長が写っていた。いつのまに(笑)

今週末と来週末は東北遠征採集が控えており、ブリードも随分たまってきてしまいましたので、日記の更新、BBSの反応が悪くなると思います。
楽しみにしていただいているかた、すいません。マイペースで、いきますね。

2006/07/09(日) クワ友さんとマツノインセクに!
先日クワ作業中、エアコンから水が溢れ出るように出てきた。何事かと思ったが、ドレンホースに土がつまっていただけだった(汗)
このエアコンは引越した際に増設したもので、かれこれ3年も動きつづけている。稼働率はほぼ100%だ!メンテナンスなんてほとんどしないでOKな日本の家電てよく出来てるものだ!エアコン無しじゃ、大型クワ飼育も出来やしないので、エアコンは寝室にもう1台ある。それに、壁掛けの扇風機は同じ型番の物を設置済みである。でも、万が一のとき数百のクワガタと一緒に寝たくないよなあ(^^;
以前は同部屋で寝ていたんですが、線虫っていうのか、あのピョンピョンはねる、ねずみ色の小さいやつ、あれがね沢山居座っちゃって、くさいのなんのでしたよ(爆)良くあの環境で嫁さん寝てたなあ。

金曜に菌糸ビンの予約にとマツノインセクトに電話を!
近況を聞いてみたら、愛知県産で83mmが出たってさ!久留米じゃないのが凄いな本当!爺さんやるじゃないの!ちょっとした秘密があるみたいだが、まあいいか。色んな事を知りすぎると、固定概念が出てうまくいかん。ついでに私の近況を話したところで、今度持っていくことにした。でかいのは向こうに沢山いるので頭幅のある個体を持っていこう!しかし、こんなじゃいつまで経ってもブリード
技術追いつけそうも無い(T_T)本職にしなきゃ無理だな。


ということで、今日静岡からクワ友さんを招いて、二人でマツノインセクトに行ってきた。まずは我が家によって、羽化個体を見ていただいたあと、マツノインセクトに向かい早速例の個体を見せていただいたが、デカイ、異常だ。83.2mmと言うことだが、どうなっているんだろう、このショップ(笑)私の個体を見ていただいたあと、超大型個体の話をしてみたがアウトラインでないと、81mm以上の羽化率がとても難しくなるらしいとのこと。そういわれてみれば、我が家の4番血統インライン久留米は82mmが羽化不全となっている。見抜かれたのか(汗)
あとは採集の話をしていたら、やりすぎは注意と奥さんから注意されてしもうた(笑)じゃお宅はどうなのよと聞いてみれば、旅行にいくとか。う〜ん、どこかで暇を作るか(爆)
クワ友さん、本日はどうもお世話になりました。楽しかったぞい!

さて、今週末は土曜日にも静岡から友人が泊まりに来ており、かなりにぎやかな休日となったが、もうヘトヘトになった。だが来週は3連休!3日もあったら、遠征採集行っちゃうかもな。

2006/07/05(水) 大台7発目は久留米795血統!
ついに、日頃の不摂生のおかげで関節痛や頭痛が出始めました。今日はクワ作業を中止することに決定!(^o^)

ちょっと経過報告!
大台もついに7発目やっと出てきた久留米795血統からの80mmアップ!この個体は9番血統のアウトライン80.1mmだ!オスの当たりハズレもあるとは思いますが、現在のところ兄弟の82.5mmからの子孫の方が、成績はいいです。

80mmアップを量産すると、今までとは違ったことに気が付きますね。大型を数多く作出するには、血統的背景プラス種親の大きさも重要なんですね。今のところ大台はかなり出てきてまして、順に紹介しますので数はまだ丸秘ではありますが、とんでもない感じになってきています。

大型を出すのには血統だと言いますが、そんなんじゃ絶対に沢山の大型個体はでません。羽化するまでに約1年掛かるわけですから、日頃の管理の積み重ねが最重要なのは間違いありません。これがあって初めて飼育個体のレベル(サイズ)が少しづつあがります。幼虫体重30gアップしても80mmに全然届かない個体は多々います。その逆に26g程度でも80mmアップしてきます。これはどちらも羽化半年程度前に記録した体重であり、その後の管理方法や、個体差によって結果は大きく変わるんですね。やはり飼育者の情熱、これによって結果が左右されるから、面白いんでしょうな。

さて、寝るか。

2006/07/04(火) ブラックアウト
さて、まずはクワ友のクラウンシチーさんのところで森田Gの81.1mmがでました。おめでとうございます。久留米と違った形状でこれまた凄いです。リンクから見に行ってみてください。

灯火採集から帰ってから、毎日夜遅くまでクワ作業が続いているためか、未だに調子が戻らない。そろそろ長すぎるので、どこかで休む必要がありそうだが、この時期は手を抜くわけにもいかず、嫁さんに苦労をかけてしまっている。スマン


土曜の夜は、弁天花火大会に行ってきました。めちゃくちゃ混んでましたが、もうすぐ3歳になる娘が、一人ではしゃいでいるので、親父はうれしくて、その後の上司宅で宴会に花が咲いてしまったよ。
宴会中、先日ご結婚された盲目の 教師 河合純一 夫妻がきたので挨拶してきた。この方、私と同じ年で、結婚記念日が同じでなんとなく親近感があるんです。が、懐の深さってのは、全然違いますよ。世界に目を向けるってパワーありますなあ。一方の私はオオクワの大きさで一喜一憂してるんですから(笑)まあ、自己満足ですな。

日曜日は宴会の疲れも取れぬまま、早朝からあわただしく、ブラックアウト名古屋に行く準備をしてました。朝8時半には出発、途中ゆっくりしながら刈谷SAに寄ると、ビックリ観覧車があるよ!さすがトヨタ金あるなあ。(違うか?)おまけに温泉もあって、買い物もできる。気が付いたら1時間も居た(爆)
会場につくと、既に行列が(^^;階段に並んで、今年は160番でした。現地でクワ友のフォレスタさん夫妻と待ち合わせ、いざ会場へ!ちょっと狭い感じだが、今年は爬虫類、猛禽類などを扱っているショップが目立ちましたね。定番のランバージャックやインセクトライフがいないぞお。気になっていたおうち屋さんの82mm、実物はカッチョイイね!3令時の頭幅は13mm以上あったそうです。う〜んスバラ
シイ。2令投入で9ヶ月半で羽化って言っていましたが、大型の幼虫期間は10ヶ月程度がいいのでしょう。なんとなく私の理論と近いようだ!種親は♂81の♀53、このクラスになると血統的背景プラス種親の大きさも重要なんでしょうね。この点は私も同感だ!
何処のショップもブットイのを10万円ぐらいで売ってましたが、同じような感じで、まるで興味がでない!なのでカメレオンとタートルの話で盛り上がっちゃった。なんとかリーフカメレオンって言ったかなあ,親指ぐらいのカメレオンが居るんですよ。カメレオンってもっと大きいのばかりだと思ってました。カメは紫外線が必要なようで、最近はメタハラを使うらしいです。30Wぐらいって言ってましたかな?灯火採集できるじゃん!

そして、そして、今回のメインの鍬道の藤見先生のところへ!鍬道2巻を購入してサインしてもらってから、持ってきて頂いたホーペと国産オオを見せてもらった。なかでもホーペは内歯まで太さが変わらぬ、私好みの個体であった。昨年から今年は”サイカチ”を週間少年チャンピオンに連載され急がしそうであったが、元気そうで何よりであった。
あとは、昆虫フィールド編集長こと若くないのにW山さん(おっと失礼、採集の時だれか言ってたな)にビギナーズラックの能勢材割誉められちまったよ。近況を聞いたところ山梨の樹液もそろそろ本番!2ペア抜いた強者がいるようだ。凄すぎる!どうなってるの?

結局、生体はなしで鍬道2巻とエサ皿と昆虫フィールドしか買わんかったな。昆フィは、NAOさんの気合の入った記事がありましたね。私も菌糸ビン自作してますが、1回もうまくいったことがない(爆)テントでも買うかな(汗)
フォレスタさんはニジイロとタナカコクワをゲットしたようだ。短時間でしたがありがとうございました。

そんなんで、2時過ぎには飽きてしまい、帰路に向かった。先週末の東北遠征から平日のブリードと土日の行事で疲れてしまい、その日は久しぶりに夜8時に寝てしまった。

そして今、ブラックアウトの写真をとっていないことに気が付いた(爆)

2006/07/01(土) 大台6発目は、ついに出た川西産だ!
梅雨の合間の晴れも終わって日曜は雨模様です。
静岡県では一番早い、花火大会が弁天であります。と言うことで、今から家族で出かけてきます。浜名湖はおいしいウナギが食べれますからねえ、天然うな丼食べながら花火でも見たいなあ。

そんでもって日曜日はブラックアウトが名古屋でありますので、今年も行ってきます。現地で友人と会う予定ですが、道中は家族でのんびり楽しんできましょうかね。昆虫フィールドでマンガ鍬道を書いている藤見先生のサイン会が決まったと藤見先生からメールがきましので、今年もクワ談議してきましょうかね。先生のクワ知識は奥が深いですよ。お話してみると面白いです。

そしてそして、やっと出てきました、久留米産以外での80mmアップ!

サイズは80.5mmもあったよ。

この個体は川西産の1番血統です。種親は♂76.0、♀49.0ですから、大台乗せるのは難しいサイズの種親でしたが、何とか出ました。めちゃめちゃうれしいですねえ。これで、来年また楽しみが増えました。
川西産は数も25頭程度しか飼育してませんから大台は1頭でれば御の字です。やはり血統的背景と種親サイズは、大型を目指す上での重要な要素です。この血統はこれから、大型化固定していくのには面白い血統ですな。


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.