メルリンカートの気まぐれ日記
ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2007年11月
前の月 次の月
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
最新の絵日記ダイジェスト
2019/06/08 マツノへと
2019/05/31 5月
2019/04/06 久しぶりに
2019/03/31 3月
2019/02/18 ハヤブサ

直接移動: 20196 5 4 3 2 1 月  201812 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201712 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201612 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201412 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201312 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201212 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201112 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201012 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200912 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200812 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200712 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200612 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200512 11 10 9 8 7 6 5 4 月 

2007/11/01(木) ようやく出てきた。
今年も残すところ2ヶ月、ずいぶんと寒くなってきましたな。
そういえば、先週行った森林公園でツクツクボウシが鳴いていた。来年羽化予定の個体が出てきてしまったんだろうか。セミの羽化にも温度以外に関係しているものがあると思うが、それにしてもおかしい。

さてとビン交換も終盤戦、手に豆ができたよ。
自作菌糸ビンでなんとか1頭よさそうなオスが出てきたんだなあ。大台は届きませんでしたが、1本目で3ヵ月半29.1g!!この数値なら80mm狙えそうです。血統は久留米の3番血統、種親が83.0mmだけに期待しちゃうな。この自作菌糸ビン、いちばん酷いレシピの幼虫は、初令投入から4ヶ月でようやく3令になった。それに頭幅なんかも明らかに小さいよ(笑)この菌糸ビンは栄養素を考えてあるアミノ酸を入れてみたんですが、素人が栄養学を理解できるわけもなく、見事大失敗でした(笑)

さて、そろそろ冬の採集シーズンですな。クワ友さん達はもう採集に行って成果をあげているようで、凄いと言うかどこまで爆走するのか楽しみだす。私はというと、昨年自作した斧が重いんで、改良中です。体力には自信がないんで(笑)なるべく体に負担が少ないものを……。道具を良くしたって腕が悪いですから、そうそうオオクワにはめぐり会えませんが、フィールドに行くことを楽しめば、継続できるものですな。
この冬のオオクワ採集は、灯火採集なんかと違って、かなり根気が必要です。運だけでめぐり会えることなんて、あまり無いですし、あったとしても、毎回そのようにはならないですね。何度も通って坊主を繰り返して、ようやく出会える感動が醍醐味だと思うんですね。


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.