メルリンカートの気まぐれ日記
ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2014年10月
前の月 次の月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
最新の絵日記ダイジェスト
2019/06/08 マツノへと
2019/05/31 5月
2019/04/06 久しぶりに
2019/03/31 3月
2019/02/18 ハヤブサ

直接移動: 20196 5 4 3 2 1 月  201812 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201712 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201612 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201412 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201312 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201212 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201112 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201012 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200912 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200812 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200712 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200612 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200512 11 10 9 8 7 6 5 4 月 

2014/10/05(日) 次女と記念採集
台風18号、どうやら直撃しそうです。やばい。

10月に入って灯火採集シーズンは終わったんだなと実感する時期です。ただ、直ぐに冬季採集が始まるので、今年は特に品川オフ会の準備や今やっている菌糸ビン交換などで趣味のオフ時間がほとんどありません。採集とブリードの両立、いつまでこのペースで続けられるでしょうかね。だって採集道具もまだ片付けていませんから。

今年の灯火採集は雨と気温にだいぶ苦戦しましたが、それ以上にマイマイガ。あれには本当参りました。
採集記も最近はあまり書いていませんが、今年は自分には記念になった次女と二人での山形県への遠征がありましたので、遅くなりましたが、こちらを書いてみました。

昨年東北デビューした次女。そのときは長女も連れて行ったのだが、今回は私と虫好きな次女の二人での初の遠征になった。
だいぶ大きくはなったが次女はまだ小学1年。つい先日ランドセルを背負ったばかり。浜松からの遠征だと片道700kmもあるので、前泊含め車中伯が3日となる遠征は、次女がくずった場合は相当大変だ!俺がね……。
それにクマなどの野生動物と出会うことも、冗談抜きにたまにあるので、我が子以外は連れて行っても責任が取れない。こんな話を嫁にして金曜の夜出発となった。

出発して直ぐに次女は寝てしまったので、長野県まで黙々と車を走らせSAで車中伯することにした。朝目覚めるとコンビニに行って朝食を調達。会話は今年こそはオオクワが採れるか!という話はさんざんしたので、妖怪ウォッチの話をしたり、手をつないでトイレに連れて行ったり、歯磨きをしてあげたりと結構大変なんだな。

ちょうどお昼に新潟のインターを降りたので、ラーメン屋さんに行った。二人でチャーシュー麺大盛り一杯を分けて食べた。こういう何気ないことだが、二人で行くと特別な感じがしてオヤジとしては楽しいんだな。
午後2時過ぎには現地についたので、早めにポイントに行って仮眠を取る、はずだったんだが運転していない人がうるさいので、あんまり休めなかった。

夜になりいよいよライトオン。地元の方が寄ってくれてクワ談義をしているとミヤマやアカアシが飛来する。虫好きな次女はクワガタ以外にもたくさんの虫に反応してくれるので楽しい。とくにオオミズアオガは綺麗なので手に持って楽しんでいる。
ただ、だんだんやつの飛来量が増えてきた。そうマイマイガだ!あたりはリンプンだらけの空間になり、次女は予防策として持ってきた水中眼鏡とマスクを装着するが曇って前が見えない。しかも今日は日中の気温が高かったこともあり気温がほとんど下がらないため、20時でも26℃と蒸して熱い。曇る水中眼鏡しょうがないのではずすと目が非常にかゆくなる。しかもマスクを超えてリンプンを吸ってしまうので、セキが止まらない。
自分ひとりであれば我慢してしまうのであるが、さすがに次女があまりにもかわいそうだったので、やむなく車中へと。真っ暗闇の中、山中に居るわけで一人では不安がるので私も一緒に。
車内では絵を書きながらのしりとりをする絵しりとりをやることになってしまった。採集に来たのかよくわからなくなってしまったが、虫から興味がなくなる年齢までは一緒に連れてきたいので、ここは我慢どころ。
時間を決めて定期的に二人で外に出てオオクワが飛来していないかの確認をすることにした。
8時半を過ぎ、そろそろだぞと話をしながら外に出る。でもまだ来ていない。そして9時を過ぎたときであった。長女はもう眠いと……。

”今日は気温が高いから遅い時間からオオクワは来るはず。だから眠いの我慢してがんばれ”

と何度言っただろうか。外に出るとスポラートの足元、洗車台にスジのあるクワガタのメスが。マイマイガに埋もれて見にくいが、確かに見えた。
長女に教えて懐中電灯を照らすと”スジが見えたスジスジ”と大興奮。その個体を手に取ると間違いのないオオクワのメスであった。ついに小学1年女子、ワイルドオオクワゲット!!ってオヤジが一番喜んでいるだけですけどね。
このメスは後の産卵セットで運よく子供を残してくれた。
昨年はゲリラ豪雨で採集にならなかったが、今年はマイマイガを乗り越えてなんとかオオクワに出会うことができた。これで安心したのか、その後次女は直ぐに寝てしまった。

10時を過ぎようやくマイマイガの飛来は減ってきた。それでも目はかゆく、せきが止まらないのだが、気温が下がり始め23℃になった。このような日はこれからオオクワが飛来することが多い。
ミヤマの飛来数が増えてきたことで期待して待っていると、2頭目、3頭目、4頭目と次々にオオクワのメスが飛来。最後は11時過ぎのゲットであった。
あとから気がついたのだが、マイマイガの中に埋もれていた、1頭目と4頭目は写真撮ってなかったみたい。リンプン凄すぎて採るのに一生懸命でしたからね。

12時近くには撤収準備を始めるも、マイマイガが多すぎて片づけがえらい大変であった。
一息ついて下山すると、外灯はまだに賑やかに採集者さんが回っている。みなさん遅くまでお疲れ様です。
今日は気温が高いので遅い時間でもチャンスはある。皆が素通りする外灯を見ていくと 、オオクワのオスが。初めて外灯でオスが採れたんだが、小歯のかわいい個体であった。(写真は2014/9/10の日記)
http://diary2.fc2.com/cgi-sys/ed.cgi/merlinkart/?Y=2014&M=9

普段外灯回りあんまりしないので、たまには外灯回りだけでもいいのかと思った。
これで今晩は5頭のオオクワに巡りあえた。たくさん出会えるのは嬉しいですね。

その後仮眠を取る場所に移動すると、マー坊さんやMさんたちが飲んでいる。楽しいそうなのでお邪魔させてもらった。
そのままアルコールが入ってクワ談義、これ最高ですね。皆さん採集暦が長いだけあって、成果の話より過去の危険な体験談に盛り上がる。明け方4時ようやく仮眠につくとすごい音が……。ゲリラ豪雨が鳴り響き1時間しか寝れなかった。

そのあと次女が……つづく。


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.